
当院の特色


診療の特徴
小さいお子様からご高齢の方まで年齢を問わず、どなたでも耳鼻咽喉科全般の相談、診察、治療を行っていますのでお気軽にお越しください。
現在のところ一般外来診察は、特に予約の必要はございません。
他科におかかりの方はお薬手帳をご持参ください。
症状に応じて聴力検査、内視鏡検査、レントゲン検査、赤外線による平衡機能検査、睡眠時無呼吸症候群の簡易モニター検査、鼻腔通気度検査、血液検査、培養検査などを行って診断します。
診察室はプライバシーに配慮されており、検査後は画像をお見せしながらご説明いたします。
治療のための投薬や処置だけでなく、局所にはネブライザーや、体調の悪い方には点滴治療なども適宜行います。
花粉症、副鼻腔炎、アレルギー検査、睡眠時無呼吸、難聴、補聴器相談、聴覚障害の身障認定、中耳炎、外耳炎、耳鳴り、めまい治療、顔面神経麻痺、口内炎、扁桃炎、咽喉頭炎、咽喉頭異常感、耳下腺炎、鼻骨骨折や顎関節脱臼の整復、軽い創部の処置や縫合、耳や鼻、のどの簡単な異物除去、点滴治療など、耳鼻科全般の治療を行っています。
2016年6月より舌下免疫療法も開始いたしました。
更に専門的な診療や手術、救急の処置が必要な患者様には、大学病院や総合病院などのご紹介も行います。
安心してご相談にお越しください。
またピアスの穴あけなども自費診療になりますが行っております。
自費料金
○ピアスの穴あけ
ピアスの穴あけは特に予約の必要はなく、一般外来と同様に問診、診察の後、その場で行います。
大変衛生的で、痛みもほとんど伴わずに一瞬で終わります。
保険適応はございませんので自費になります。
ピアス穴あけ代:1箇所 3,240円(税込)
○血液型検査
血液型(ABO型 Rh+?)を調べる検査です。
3,000円(他の検査と一緒の場合は2,500円になる場合があります。)



スタッフご紹介




(うえだ ゆかり)


身体障害者福祉法指定医


富山大学付属病院耳鼻咽喉科入局
富山大学付属病院耳鼻咽喉科研修医、麻酔科研修
富山大学付属病院耳鼻咽喉科医員
社会保険高岡病院耳鼻咽喉科医長
千葉愛友会記念病院(旧流山総合病院)耳鼻咽喉科部長
平成28年1月より船橋駅前みみはなクリニック院長





平成27年8月 日本耳鼻咽喉科学会専門医















