
当院の特色


●患者さん一人ひとりによく光をあててじっくりと「よくみる」診療を志しております。
千葉県市川市、本八幡駅すぐの『なずなクリニック』は、泌尿器科、在宅医療、内科及び健康診断や予防接種を行なっております。生まれ育った、市川の地で地域に密着した「かかりつけ医」として皆さまの健康をお守りします。どうぞお気軽にご来院下さい。
◆診療内容◆
●泌尿器科
泌尿器科は、腎臓、尿管、膀胱、前立腺など、「尿の産生から排尿までの尿路」(泌尿器)に関係する臓器を対象とする診療科です。
対象臓器の形態が男性と女性ではかなり異なるため、男性だけの病気もあれば、女性に多い病気もあります。当院では、女性に多い病気は主に女性泌尿器科で診療いたします。
●女性泌尿器科
女性に抵抗無くご受診いただける診療科ですので、おしっこの問題や骨盤臓器脱(性器脱)などについても、一人で悩んでおらずに、お気軽にご相談ください。
●内科
せき、たん、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状に対応いたします。
急な体調不良や日常的に起こる症状の診察・検査などに応じますので、はっきりとした症状が出ている時はもちろんのこと、「調子が悪いのだけれど、何科を受診したらいいのかわからない」というような曖昧な場合も、お気軽にご相談ください。
●在宅医療
体の具合の関係で通院が困難な患者様や、退院して自宅療養を行っている患者様について、医師が患者様の居宅(ご自宅をはじめご親戚の家、老人ホーム、グループホームなど)に出向いて行う診療が、往診や訪問診療となります。
当院は、訪問診療を行っており、これらを通じて「プライマリケア*」を実践しています。なお、当院の院長は、プライマリケア認定医です。
●予防接種
当院ではインフルエンザ、肺炎球菌の予防接種を行なっております。
●健康診断
各種健康診断を受け付けております。ご希望の方は、お電話等にて、お申し込みいただけます。
自分自身の健康状態についてきちんと知り、適切な健康管理をするために、各種健診を上手に役立ててください。
年に一度は、健診を受けましょう。
●がん健診・特定健診
当院は、市川市の各種がん健診、特定健診(特定健康診査)の指定医療機関です。
自分の健康状態をきちんと把握し、適切な健康管理を続けるために、こうした健(検)診を、ぜひご活用ください。
●プライマリケア
プライマリ・ケア(初期診療)とは、病気にかかった時に最初に診てもらう診療のことを言います。プライマリ・ケアはかかりつけ医の本分であり、患者様の全身状態を把握し、いくつもの診療科にまたがる包括的な診療をすることが要求されます。そして、専門的な医療が必要と判断されれば、しかるべき医療機関や専門医にご紹介いたします。
当院の院長はプライマリア認定医です。お気軽にご相談ください。
●ED
当院では、ED治療を行っております。成人男性の4人に1人がEDに悩んでいると言われています。現在、EDの治療には勃起を促す効果的な薬がいろいろ開発されています(バイアグラ、レビトラなど)。カウンセリングを通じてご要望をお聞きしながら、個々の患者様に最も適した薬を処方いたします。
●AGA
男性の薄毛は、「男性型脱毛症」(AGA:androgenetic alopecia)、通称「薄毛症」と呼ばれ、日本の成人男性の4人に1人がこの薄毛症と言われます。薄毛症は遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。生え際や頭の上のほうで抜け毛が多くなり、薄毛になってしまう症状です。
男性の薄毛には、医療機関しか処方できない「飲む薄毛治療薬(プロペシア)」を使用して治療を行います。



スタッフご紹介






泌尿器科専門医
プライマリケア認定医、指導医
【所属学会】
日本泌尿器科学会
日本癌治療学会
日本プライマリケア学会


関西医科大学卒業
順天堂大学順天堂医院 初期研修
順天堂大学泌尿器科入局
つばさ在宅クリニック勤務
毎週土曜日 順天堂浦安病院で泌尿器科の外来を担当
市川市に「なずなクリニック」開院予定

こんな症状の時お越し下さい

・尿が出にくい、出ない
・尿に勢いが無い
・尿に血が混じる
・おしっこが近い、回数が多い
・夜間、何度もおしっこに起きる
・尿が残っている感じがする
・尿が漏れる
・おしっこに血が混じる
・足がむくむ
・腰や背中が痛む
・腎臓の辺りが痛む
・お子様の夜尿症(おねしょ)が治らない
・尿道から膿が出た
・血尿やたんぱく尿を指摘された など
【男性の悩み】
・睾丸や陰嚢が腫れた
・陰茎、陰嚢が痛む
・陰茎、陰嚢がかゆい
・亀頭、包皮に水疱やイボができた
・PSA(前立腺特異抗原)値が高いと言われた
・男性更年期障害のような気がする
・勃起力が低下した など


