
当院の特色


内科風邪などは早めの受診が大切です。また、高血圧、糖尿病、脂質異常症などについても、 定期的な通院でコントロールしていくことで狭心症・心筋梗塞、脳梗塞などの余病を防ぐことが重要です。その他、「何となくだるい」「食欲がない」「ちょっと気になることがある」など、どこの診療科にかかればいいのか迷っている方もご相談下さい。外科一般的な外傷(切り傷、刺傷、擦り傷など)、火傷(やけど)、打撲や捻挫、皮膚腫瘍(いぼ等)などの処置。外傷の治療については、痛みが少なく、きれいに、早く治る治療を行なっています。また、腰痛や肩こり、寝違え、関節痛の診断・治療についてもご相談下さい。小児科風邪、発熱、鼻づまり、鼻水、咳(せき)、のどの痛み、腹痛、嘔吐、下痢、浅い擦り傷、軽い火傷など、お子様のよくある症状を拝見します。また、気管支炎、マイコプラズマ、喘息、肺炎などの呼吸器疾患や、皮膚炎、湿疹、あせも、とびひなどの皮膚疾患、鉄欠乏性貧血、便秘、肥満などの慢性疾患についてもお気軽にご相談下さい。また当院では、お子様だけでなくお父さん・お母さんにも元気になっていただけるような診療を行います。そして、症状に合った必要な分だけのお薬をお出しするなど、お子様の自然治癒力をできるだけ阻害しないよう心がけています。風邪や熱といった、ある程度お子様がご自身の力で治せるような症状でも、自宅でのケアのみでは症状が長引いたり、悪化したりする場合もございます。少しでも不安を感じられたら、些細なことでもお気軽にご相談下さい。リハビリテーション科リハビリテ?ションとは、障害を持った人を社会復帰させるための療法や訓練を意味します。当院では、病気・障害・加齢によって起こった機能障害を可能な限り回復させるため、専門スタッフが患者様お一人お一人に合ったきめ細かなサポートを行います。再び、患者様らしい生活が送れるよう、物理療法による早期の回復を目指します。当院では、患者様お一人お一人に合ったリハビリのプランでサポート致します。痛みと向き合うために、充実した設備を設け、皆様のご来院をお待ちしております。運動療法について運動療法とは、外傷 (急性・慢性) 、疾病、疲労などによる身体各期間の機能低下や、それに起因する障害に対して、各種の運動を用いて改善を図っていくもので、身体状態への効果を期待し、明確な目的をもった具体的な運動として、各種のエクササイズを行うことです。当院では、患者様個々の目的や体力に合わせて、公益財団法人日本体育協会の公認スポーツ指導者による、日常気軽に行えるメニューをご指導しております。救急診療について当院では、地域のホームドクターとして役割を担うべく、救急診療も行っております。診療日の時間外や休日等の休診日に具合が悪くなったとき、けがをされたときには、救急外来にて対応致します。尚、救急診療を希望される方は、あらかじめお電話にてご連絡下さい。



スタッフご紹介






院長からひとこと



