
当院の特色


【しすい整形クリニックの特長】
千葉県印旛郡酒々井町の「しすい整形クリニック」は整形外科、ペイン・痛み治療、リハビリテーション科、リウマチ科、内科、予防接種に対応しております。
また、骨粗しょう症治療とスポーツ整形にも力を入れています。
当院は患者さまにリラックスして治療を受けていただけるよう、アットホームな雰囲気づくりをこころがけ、地域に密着した「かかりつけ医」として皆さまの健康をお守りします。
どうぞお気軽にご来院下さい。
【当院の治療内容】
◇ 整形外科 ◇
整形外科では、主に骨・関節・筋肉・神経など、運動器系の疾患を診療します。
具体的には、骨折、脱臼、切り傷、打撲などの外傷をはじめ、肩こり、腰痛、膝痛など、日常的によく起こる体の痛みや違和感などを扱います。
地域に密着した整形外科「かかりつけ医」でありたいと考えておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
◇ 骨粗しょう症治療について ◇
骨粗しょう症は、老化などが原因となって骨量が減少し、鬆(す)が入ったように骨がスカスカになり、骨折リスクが高くなる疾患です。当院では骨粗しょう症の診断として、骨密度の測定、 血液・尿検査、FRAXなどを行っています。
◇ リハビリテーション科 ◇
リハビリテーション科では、病気や障害、加齢による機能障害について、理学療法(運動療法)や物理療法などによって機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。
当院では、傷害を受けた体や運動機能を最大限まで回復すべく、理学療法士、作業療法士が患者様お一人お一人に最適なリハビリテーション治療を行います。
◇ スポーツ整形外科 ◇
一般の整形外科的な知識に加えて、様々なスポーツ種目についての運動内容や外傷・障害の特殊性などを理解した上で、早期の復帰を目指して、運動療法、装具療法などによる総合的な治療を行います。
◇ ペイン・痛み治療について ◇
ペイン・痛み治療は、神経ブロック療法や薬物療法などの方法を用いて、有害な「痛み」を緩和するための診断と治療を行う専門診療科です。
◇ リウマチ科 ◇
リウマチ(関節リウマチ)は、本来なら病原菌などの外敵を攻撃するはずの免疫が暴走して自分自身の体を攻撃し(自己免疫)、主に手足の関節が腫れたり痛んだりする病気です。炎症は関節だけでなく目や肺など全身に拡がることもありますし、微熱や倦怠感、食欲不振などの症状が現れることもあります。
◇ 内科 ◇
咳、痰、喉の痛み、発熱など風邪症状、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧、高脂血症(脂質異常症)、高尿酸血症(痛風)、糖尿病などの生活習慣病などに対応致します。
◇ 予防接種 ◇
当院では、成人向けにインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、および破傷風ワクチンの接種を、それぞれ行っております。



スタッフご紹介






千葉県出身
千葉大学大学院 整形外科学入局
千葉大学関連病院に勤務 ・厚生連塩谷総合病院
・田中農協病院
・公立長生病院
・鹿島労災病院
・船橋市立医療センター
・千葉県がんセンター
・千葉労災病院
千葉大学大学院入学
平成21年4月〜千葉県山武市 地方独立行政法人さんむ医療センター整形外科 医長
平成28年3月1日 しすい整形クリニック 開院
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
公益社団法人日本体育協会公認スポーツドクター
全日本テニス選手権大会トーナメントドクター
身体障害者福祉法第15条 指定医
難病指定医

院長からひとこと

私は千葉大学整形外科学 入局後、千葉県内を中心とした関連病院にて研修してきました。
そして大学院卒業の後、関連病院であるさんむ医療センター整形外科医長として7年間勤務しました。
関連病院では全身の外傷、骨折の手術、肩、膝の関節鏡および人工関節手術を中心に様々な症例を執刀、経験してきました。
その経験をもとに専門知識を活かし、地域の皆様のお役に立てるよう、患者さまひとり一人に最適な医療を提供して参ります。
どうぞお気軽にご来院ください。


