
当院の特色


日本は世界一の長寿国ではありますが、これから求められていくことは「健康で長生きをする」という考えだと考えております。
(1)「人は血管から老いる:A man is as old as his arteries.」と先人の言葉にもあります。
動脈硬化を防ぐため生活習慣病の予防・治療に力を注ぎます。
(2)「歩くこと」は食事・睡眠と共に健康の源です。
血管、神経、骨、間接など、様々な原因により引き起こされる歩行障害を予防・治療し、
障害後もリハビリによる回復機能温存に力を注ぎます。
(3) 下肢静脈瘤は様々な症状を引き起こします。
血管外科医としての専門性を生かした治療を行っていきます。



スタッフご紹介



【院長】

成田 裕司

【専門分野】

専門医
・日本心臓血管外科学会 専門医
・日本脈管学会認定 脈管専門医
・日本血管外科学会認定
血管内治療医
・下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術
指導医
・日本医師会認定 産業医

【経歴】

平成 8年 名古屋大学医学部 卒業
平成 8年 半田市立半田病院 研修・外科
平成12年 津島市民病院 外科
平成16年 愛知県循環呼吸器病センター 血管外科
平成20年 名古屋大学大学院 博士課程終了
平成20年 名古屋大学医学部付属病院 血管外科助手 講師
平成27年 刈谷なりたクリニック 開院

院長からひとこと

これからは、地域医療の一員としてこの経験を活かし、素朴なからだの不安や健康相談などを気軽に聞いていただけるような真の「かかりつけ医」として奮闘してまいります。
患者様それぞれに過不足のない医療を提供し、ご家族全員で安心して受診していただけるクリニックを目指し、全スタッフと共に努力していく所存です。笑顔あふれる明るいクリニックで皆様をお迎えいたします。

実施出来る検査・設備

・超音波装置(腹部/血管/心臓/体表)
・血液検査(血球検査器/CRP/HbA1c)
・高感度インフルエンザ検査装置
・心電図検査
・血圧脈派検査装置(動脈硬化測定)
・24時間ホルター心電図
・睡眠時無呼吸検査装置
・一酸化炭素ガス分析装置(禁煙外来)
・呼機能検査
・血管内焼灼用高周波治療機器(静脈瘤ラジオ波焼灼術)
・AED(自動体外式除細動器)

日帰り手術実施



