
当院の特色


◆厚生労働省の先進医療施設の認定をうけています◆
みたに眼科クリニックは、厚生労働省から施設の有効性や安全基準を満たし先進医療施設の認定を受けた医院です。先進医療となる「多焦点眼内レンズ」を白内障の手術にて取り入れております。
◆各種眼科手術治療を行います◆
当院は、手術室にて各種日帰り手術を行っております。多焦点眼内レンズを含む白内障手術の他に、緑内障手術(繊維柱帯切除術)、眼瞼下垂症手術、網膜光凝固術、翼状片手術、斜視手術、また網膜硝子体を専門とする門之園医師による黄斑上膜・糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症などの手術治療をおこないます
◆詳しく、丁寧な診療を行います◆
手術に関する説明はもちろんのこと、通常の眼科診療、検査に関しても親切丁寧な説明をおこなっております。
説明内容にて不明な点や、ご不安なことなどございましたらご遠慮なくご質問ください。



スタッフご紹介



【院長】

三谷 貴一郎

【経歴】

順天堂大学眼科学教室入局・同大学病院眼科
平成元年1月 焼津市立総合病院眼科
平成2年10月 順天堂大学眼科助手・同大学病院眼科
平成4年1月 山梨県立中央病院眼科
日本眼科学会専門医
平成6年3月 石井病院(群馬県伊勢崎市)眼科部長
平成9年4月 武谷病院(清瀬市)眼科部長
平成11年7月 市立甲府病院眼科医長
平成13年4月 稲村眼科クリニック(横浜市)副院長
平成14年6月 みたに眼科クリニック院長

院長からひとこと

一般の眼科診療は勿論のこと、高水準の眼科手術を行うことを目標にしています。
得意な分野は、白内障手術です。現在、月に50〜60件の白内障手術を日帰りで行っています。この10数年間に、白内障手術は革命的な発展を遂げ、現在も進歩し続けています。手術の学会だけでなく、全国各地に散在する、熱心な手術の専門家の先生方と情報交換をして、最新の知見を学び、高い技術を維持するよう努力しています。
緑内障手術については、トラベクロトミーという術式で日帰り手術に対応しています。眼瞼下垂、斜視などの手術も行っています。

日帰り手術実施

【 対象手術一覧 】 ※当院で行う手術は全て日帰りです。
白内障手術(先進医療、多焦点眼内レンズ等) 緑内障手術(トラベクロトミー(繊維柱帯切除術)) 眼瞼下垂症手術 網膜硝子体手術(黄斑上膜、糖尿病網膜症、網膜静脈閉鎖症 等) 翼状片手術 網膜光凝固術 斜視手術
当院では白内障手術を日帰りで行っております。丁寧な説明と各種高性能の機器、フォロー体制、年間約800件の手術実績を持った医師によるクオリティの高い手術を提供しております。 また、白内障と共に老眼の治療にも期待できる先進医療「多焦点眼内レンズ」を用いた白内障治療も行っております。


