患者の気持ち mobile
-
HOME>

神奈川県 川崎市高津区 一般皮膚科 アレルギー科【まみこ皮ふ科クリニック】

-
-
外観イメージ
-
-
梶ヶ谷の皮膚科 
-

まみこ皮ふ科クリニック

-
-
-
map 〒213-0013 神奈川県 川崎市高津区末長1-23-17 梶ヶ谷Jビル 3F
044-854-1112
-
-
一般皮膚科 アレルギー科 美容皮膚科 小児皮膚科 女医さんによる診療
-
-
行き方
東急田園都市線「梶が谷駅」 徒歩2分
mapgoogleマップ
-
-
-
川崎市高津区末長のまみこ皮ふ科クリニックは東急田園都市線「梶ヶ谷駅」徒歩2分の一般皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科、アレルギー科のクリニックです。
-
-

お知らせ

-
◆臨時休診のお知らせ◆
10月22日(土)は休診とさせていただきます。
何卒ご了承ください。

初診の方は診察終了時間の15分前までに受付してください。
(受付時間終了間際は混雑しますので、かなりお待たせすることになります。)
-
-

診療時間・休診日

月・火・水・金
9:00〜12:30 15:00〜18:30
9:00〜13:00
※クレジットカードでのお支払いも可能です。
(自費診療のみ、保険診療には使えません)
-
休診日
木曜・日曜・祝日
-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
-
【院長】
-
桐谷麻美子(きりや・まみこ)
-
【経歴】
-
・プロフィール
1968年
宮崎県宮崎市生まれ。2900gの男の子と間違われるような元気な赤ん坊であった(笑)。 地元の小学校、中学校を経て
1987年
宮崎県立宮崎南高等学校卒業(野球選手・コーチだった故木村拓也、俳優堺雅人氏は後輩!) 一応現役(自慢?)で宮崎医科大学医学部医学科(現宮崎大学医学部医学科)合格。
1993年
留年もなく6年で同大学卒業。
1993年
福岡医療団千鳥橋病院内科救急ローテート研修開始。
当時の流行りのドラマや音楽はそこだけ覚えていない生活をする・・。
スペシャリティを持ちたいなあと考えたとき、女性医師が喜ばれるのは皮膚科だ!と思って
1996年
福岡大学皮膚科入局。故利谷昭二教授、中山樹一郎教授のご指導のもとで素晴らしい先輩たち、同僚たちに恵まれ、皮膚科医としてのキャリアをスタートさせる。
大学病院といえど、幅広い疾患を診なければならない、基幹病院の役割も果たすところであり、非常によい研修ができました。
1999年
同大学助手になる。
仕事は大変であるが、仲間たちと励ましあいながら皮膚科の道を究めんと努力す。
2001年
同大学外来医長になる。
当時は美容皮膚科という言葉がまだ一般的ではなく・・・・。大好きだった福岡を離れ、これからは最新の美容医療を勉強したいと思い上京。
東邦大学第二皮膚科で非常勤研究生となる一方で美容皮膚科のクリニックで勉強させていただく。同じ年に某大手マスコミ勤務の主人と結婚。
2002年
主人がなんと広島へ転勤。新婚早々別居はいけないと周囲にいわれ・・・追いかける。
2003年
広島大学皮膚科入局。秀道広教授のもとで、勉強熱心な優秀な先輩方、後輩のみなさんに恵まれ、楽しく仕事をさせていただきました。住めば都です。蕁麻疹、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎については勉強させていただきました。
2006年
主人が東京の職場へ転勤。二人の子供を連れて家族で横浜へ。
そのあと、乳飲み子を抱えながらクリニックや病院の皮膚科立ち上げに3件関わり、在宅診療所の皮膚科部門としてキャリアを積む。ほぼ休みはとらないように頑張りました・・。 武蔵小杉皮ふ科の常勤を経て
2015年
6月1日まみこ皮ふ科クリニックを開業。

・資格
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医

・所属学会
日本皮膚科学会
美容皮膚科学会
神奈川県皮膚科医会
-

院長からひとこと

-
まみこ皮ふ科クリニックのロゴマークは小学生の私の娘がデザインしました。四葉のクローバーが幸せを、真ん中のハートはそのまま暖かい心、下の輪は人の輪を表しています。

「ママのクリニックに来た患者さんたちが、
みんな幸せであたたかい気持ちになって人の輪ができるように」

ロゴマークどおりにクリニックに来られた患者様の皮膚の悩みが改善できますよう、一人一人向き合い、その方にあった最善の治療を行いたいと思います。気軽に何でもきけるあたたかいクリニック、地元で安心できるかかりつけ皮膚科医を目指します。
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com