
当院の特色


【当院の特徴】
■地域のホームドクターとしての役割
当院は、お体のことなら何でもお気軽に相談して頂ける、多摩市の皆様のホームドクターになることを目指し、風邪、インフルエンザ、胃腸炎のような一般的な急性疾患から、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)といった生活習慣病、さらには循環器(心臓と血管)疾患に対応しています。
特に、生活習慣病については、食事・運動療法、禁煙のような日々の健康管理とお薬を組み合わせた、患者様ごとの最適なコントロールを目指し、ホームドクターならではのきめの細かい対応を致します。
■循環器(心臓と血管)のエキスパートとしての役割
日本循環器学会認定循環器専門医として、動脈硬化(動脈硬化症)、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、不整脈、心不全、弁膜症などに幅広く対応し、最新かつ最善の治療を行います。
【診療内容】
■一般内科
発熱、咳、喉の痛みなど、風邪のような症状がおありの際は、ぜひお早めにご来院下さい。
■循環器内科
循環器内科は、主に心臓と血管の疾患を扱う専門科です。
循環器の疾患は、狭心症や心筋梗塞、心臓弁膜症、不整脈、心筋症、心筋炎、うっ血性心不全、閉塞性動脈硬化症、大動脈瘤、頸動脈硬化症など様々ですが、特に狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤や動脈硬化症は、加齢とともに、糖尿病、高血圧、高脂血症、肥満、高尿酸血症、腎機能障害などの生活習慣病が複雑に絡み合って発症することが多く、早めの対策が重要です。
■生活習慣病
そもそも生活習慣病とは、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常(高脂血症)、痛風といった、生活習慣や体質によって起こる慢性疾患のことをいいます。
生活習慣病は無症状な事が多く、また病気が進むと様々な合併症を引き起こします。特に心臓病、脳卒中、大動脈の病気、腎臓病などの重篤な病気のリスクが高まります。治療については、生活習慣やライフスタイルを変える事から始め、食事の取り方や内容、運動の種類や量、嗜好品(たばこやお酒)、睡眠時間、ストレス管理に至るまで、幅広く考えていく事が必要となります。
■予防接種
当院では、地域の皆様の健康を守るため、各種予防接種を実施しております。
■健康診断
当院では、多摩市の特定健診・後期高齢者健診、法定健診、受験・入学(高校生以上)・就職に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、企業健診、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っておりますので、結果はあるけれどどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などもお受けしております。
■アレルギー・花粉症
昨今、生活環境の変化や職場・学校などでストレスにさらされる機会が増えるなどの影響により、アレルギー疾患を発症される患者様の数が年々増加しています。
そして、咳喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症などは特にその傾向が顕著となっています。
■禁煙外来
タバコは、胃がん、肺がん、食道がん、喉頭がんなどの悪性腫瘍や、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、不整脈などの心血管疾患を引き起こす要因となり、また、間接喫煙によって、同居するご家族にも病気を引き起こす可能性があります。
当院では、ニコチンが脳神経に作用するのを止めて中毒症状を緩和するお薬(チャンピックス)や、家庭医としての生活指導などを駆使して禁煙のお手伝いを致します。




