患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 稲城市 内科 呼吸器内科【稲城わかばクリニック】

-
-
-
-
稲城市の内科・呼吸器内科・アレルギー科・小児科 
-

稲城わかばクリニック

-
-
-
map 〒206-0804 東京都 稲城市百村1604-7
042-370-0530
-
-
内科 呼吸器内科 アレルギー科 小児科 睡眠時無呼吸症候群 禁煙外来 健康診断
-
-
行き方
●京王相模原線「稲城駅」徒歩5分
●京王バス・小田急バス/稲城市保護センターバス停下車
mapgoogleマップ
-
-
-
外来・入院・訪問診療 地域密着で質の高い医療を提供
-
-

お知らせ

-
【稲城市健康診査のお知らせ】
平成28年度の特定健診、後期高齢者健診を順次開始いたします。
皆様の健康管理のため、また、生活習慣病の早期発見、予防の為にも特定健康診査を受診しましょう。

・対象者
(1)40〜75歳未満 国民健康保険加入者の方
(2)75歳以上 後期高齢者の方

受診当日は特定健診の受診券、問診表、健康保険証をご持参の上ご来院ください。

【開院のごあいさつ】
平成27年4月1日に稲城市百村に有床クリニックを開院致しました。
地域医療に少しでも貢献し、地域住民の方に質の高い医療を提供できるよう日々務めて参りたく存じます。
どうか皆様の格別のご支援ご指導をお願い申し上げます。
-
-

診療時間・休診日

月・火・水・木・金・土
9:00〜12:00
月・火・水・木・金
15:00〜17:00
14:00〜17:00
月・火・水・木・金・土
17:00〜19:00
[受付時間]
午前 8:30〜11:50 / 午後14:30〜18:50 ※土曜日は13:30〜
-
休診日
日曜・祝日
-
-

当院の特色

-
-

【外来】

内科

高血圧症、糖尿病などについて治療、生活指導や急な体調不良等の変化、日常的な病気の検査、診察、健康相談などに対応しております。
また当院は19床の入院設備を備えており、入院が必要と判断された場合は当院での加療や、高度な医療が必要な時は連携医療機関に紹介します。


呼吸器内科

慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺炎などの診断、治療を行っております。
当院では呼吸機能検査などで診断を行い、最適な医療ができるように心がけております。
また、在宅酸素療法やリハビリ施設を備えており総合的な治療にも取り組んでおります。


アレルギー科

気管支喘息、アレルギー鼻炎などの治療を行い、血液、呼吸機能検査などで診断します。
吸入指導や難治性喘息の方に対してのゾレアの治療も行っております。
またスギ花粉の舌下免疫療法が行えるようになりました。お気軽にご相談ください。


小児科

小児一般診療を行います。またアレルギー専門医であり小児に多いアレルギーに関する相談に対応します。
各種ワクチン接種についても行っております。

※小児科は関根院長診察時のみ


睡眠時無呼吸症候群

当院では睡眠時無呼吸症候群の診断、治療を行います。
簡易検査を行い、そこで精査が必要となれば入院検査を行います。
診断後は呼吸器を使用、気道を広げ、空気を送る治療を行います。


禁煙外来

禁煙外来があり保険診療が行えます。
内服や外用薬を使用しニコチン依存症の改善をはかり、多方面でサポートします。


健康診断

各種健康診断、企業検診を随時行っております。
お気軽にご相談ください。



【入院のご案内】

・入院は医師の診察結果により決定します。
・現在入院中の方は、入院先の相談員等によりお問い合わせください。
・入院ベッドに空きがない場合は入院待機になる場合もございます。


入院当日

入院当日は1F受付で手続きを行ってください。


入院手続きの際にお持ちいただくもの

印鑑、健康保険証、各種医療券、入院保証金


面会時間

平 日 14:00〜20:00
土日祝 11:00〜20:00


退院の手続きについて

・退院は担当医師が許可します。
・退院日までの入院費を清算し請求書を発行します。
 退院時間までに受付にて清算をお願いします。


個人情報について

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。



【訪問診療のご案内】

“一人では通院することが困難”“診療を受けたいが体調が悪くて外出できない”。
そんな患者様のために、当クリニックでは患者様のご自宅に医師が定期的に訪問させていただいて診療を行う「訪問診療」を行っています。


訪問診療の対象となられる方

・おひとりでの通院が大変な方
・退院後、自宅療養に不安な方
・難病で自宅療養中の方
・脳卒中、認知症で通院が大変な方
・カテーテル使用中の方
・在宅酸素療養中の方
・在宅で人工呼吸器管理が必要とされる方
・悪性腫瘍の終末期の方で、ご自宅で最後まで過ごすことを希望される方 等々


訪問診療の内容

・薬の処方箋発行
・血液検査
・点滴注射
・酸素吸入
・床ずれ、傷の処置
・留置カテーテル交換
・人工呼吸器


訪問エリア

24時間365日対応
エリアは個々の患者様によって異なりますが、原則半径16km以内では対応可能です。
訪問エリアについての詳細は、直接お問い合わせください。
定期訪問を行っている方の病状が不安定になった場合には必要に応じた対応や往診を行います。



-
より詳しい情報を開く
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com