患者の気持ち mobile
-
HOME>

埼玉県 川越市 眼科一般 白内障【くりばやし眼科】

-
-
-
-
川越市の眼科 
-

くりばやし眼科

-
-
-
map 〒350-1126 埼玉県 川越市旭町1-1-23
049-256-7601
-
-
眼科一般 白内障 緑内障 加齢黄斑変性 眼瞼痙攣 日帰り手術 レーザー治療
-
-
行き方
JR・東武「川越駅」西口より徒歩5分
mapgoogleマップ
-
-
-
川越市の眼科なら、くりばやし眼科へ。川越駅西口より徒歩5分、眼科一般の他、白内障、緑内障、加齢黄斑変性、眼鏡・コンタクト処方など、
川越市のホームドクターとしてお気軽にご相談下さい。
-
-
-

診療時間・休診日

月・火・木・金
 9:00〜12:00
15:00〜18:00
水・土
 9:00〜12:30
-
休診日
日曜・祝日
-
-

当院の特色

-
-

【受診をお考えの方へ】
人は、情報の約80%を目から得ているとも言われており、視覚は、五感の中でも最も大切な感覚であると言えます。
そんな大切な感覚であるからこそ、些細な症状や、ほんの少しの気になることであっても、ぜひとも眼科を受診して頂きたいのです。受診が早ければ早いほど、症状もご不安も早く解消され、治療にまつわる負担そのものが軽くなります。
万が一にも、目の病気が重症化することによって日常生活に支障をきたすようなことがないよう、皆様の幅広いご症状・ご相談に、豊富な臨床経験のもと、きめ細かくお応えしていきたいと考えております。

【初診時のお願い】
保険証をお持ちになってご来院下さい。
尚、紹介状や他院にて処方されているお薬、現在使用されているコンタクトレンズや眼鏡があれば、そちらもお持ち下さるようお願い致します。

また、次のような症状がある方は、散瞳剤を使用して精密眼底検査を行う可能性があるため、車やバイクなどを運転されてのご来院は避けてください。

・目の打撲
・影や黒い点などが見える
・ピカピカと光って見える
・視野の一部が突然欠けた

【診療の流れ】
1.受付
受付に保険証をお出し下さい。その後、問診票をお渡ししますのでご記入をお願い致します。
尚、ご不明な点などがございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけ下さい。

2.検査
患者様の病状を詳しく知るため、診察前に屈折検査、眼圧検査、視力検査などの眼科基本検査を必要に応じてお受け頂きます。
尚、ウイルス性結膜炎などの感染症が疑われる患者様につきましては、検査を受けずに直接診察を開始する場合もあります。

3.診察
医師が症状を伺いながら眼の状態を詳しく診察し、検査結果や治療内容についてご説明致します。わかりにくいことやご不安なことがあれば、遠慮なくお尋ね下さい。
尚、病状によっては緊急処置や再検査を行うことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。診察が終わりましたら会計となりますので、待合室でお待ち下さい。

4.お会計
診療費の計算が終わりましたら、お名前をお呼びしますので受付へお越し下さい。
お薬の処方を受けられる方には、会計の際に処方箋をお渡し致します。
当院は院内処方になります。お薬の処方も院内になりますので、院外の薬局に行く必要がありません。

【日帰り手術について】
入院による眼科手術も未だ数多く行われていますが、入院による不都合も少なくありません。
当院では日帰り手術のメリットを踏まえ、白内障手術をはじめ、網膜・硝子体手術、緑内障手術、眼瞼手術等、様々な日帰り手術を行っております。

【レーザー治療について】
レーザー治療は、これまで治療ができなかった部分を治療が可能であったり、手術をしなければ治せなかった病気を治療できる方法です。
短時間で殆ど痛みもなく治療できることもメリットであり、当院でも積極的に取り組んでいます。
当院ではマルチカラー・スキャンレーザー光凝固装置を導入しました。
このレーザー光凝固装置の特徴は患者さんの感じる疼痛が大幅に軽減されます。そして、従来の光凝固装置に比べ治療時間を大幅に短縮できるようになりました。

-
より詳しい情報を開く
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com