
当院の特色


【診療のご案内】■ 診療の流れ当院を初めて受診される方へ、受付から会計までの流れをご説明致します。1.受付受付で保険証をご提出下さい。その際、保険証をコピーさせて頂きます。尚、他院からの紹介状や、お薬手帳、健診結果などの資料をお持ちの方は一緒にお出し下さい。2.問診受付時に問診表をお渡し致しますので、必要事項をご記入下さい。尚、必要に応じて看護師が問診の補足を致します。また、特別具合の悪い方はご遠慮なくお申し出下さい。3.待合室順番になるまでお待ち下さい。尚、待ち時間の間、受付に一声掛けて頂ければ外出することも可能ですが、順番の時にご不在の場合は、順番が入れ替わることもありますのでご注意下さい。4.診察お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。どなたにとっても病気やケガは不安なものですが、そこでご自身なりの予断や不信感を持ってしまわずに、不安なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。5.会計診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ち下さい。領収書を発行させて頂くとともに、当院の診察券をお渡し致しますので、次回からお持ち下さい。■ 受診した方が良いか迷った時もお気軽に日常生活の中で感じる身体の小さな不調や違和感に気づいた時、受診するべきかどうか悩まれる方が少なくありません。・一時的な痛み・我慢できてしまう痛みや不調・生活に支障がない、不調や違和感・検診の気になる結果これらを放っておいてしまう理由の一つは、どの科目を受診したら良いのかわからない、不調や違和感をどう伝えたら良いかわからない、といったお悩みもあるでしょう。しかし、放っておくことで後々大きな病気になってしまったり、日常生活が送れなくなってしまうことも少なくありません。当院では、通常の診療はもちろん、診療科目や治療などにより大学病院など他の医療機関へ適切にご紹介することもできますので、迷われた時はまずご来院下さい。メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら




