
当院の特色


[やまだ胃腸内科小児科クリニックの特徴]
1)苦しくない経鼻極細内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)による消化器癌検査
食道・胃腸・肛門疾患の外科専門医による診療
2)小児、アレルギー科専門医による診療
日本小児科学会専門医、日本アレルギー科学会専門医・指導医の女性医師による診療
3)導入医療機器も充実
肺年齢・血管年齢・骨年齢など瞬時に測定可能



スタッフご紹介


【院長】

山田 豊

【経歴】

?獨協医科大学大学院医学研究科 卒業
?獨協医科大学第一外科 入局
?佐野医師会病院外科(外科部長) 勤務
?(医)中山会 宇都宮記念病院外科 勤務
?(医)DIC 宇都宮セントラルクリニック内科 勤務
?やまだ胃腸内科小児科クリニック 開設
<資格>
?日本外科学会外科認定医
?日本医師会認定産業医


【副院長】

山田 裕美

【経歴】

?獨協医科大学大学院医学研究科 卒業
?獨協医科大学小児科 入局
?国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー研究部(国内留学)
?(医)土屋小児病院小児科 勤務
?やまだ胃腸内科小児科クリニック 副院長
<資格>
?日本小児科学会専門医
?日本アレルギー学会専門医、指導医
?日本アレルギー学会代議員


院長からひとこと

宇都宮に住み始めて17年、愛すべきこの街で私たちができる社会貢献のひとつがこのクリニックの開設です。
「心のふれあい」を大切に地域に密着し、お子様、親御様やご家族の皆様の健康維持、そして「病気への不安」を「希望」に変えられる身近な「かかりつけ医」として尽力して参りたいと考えております。
当院では、2人の専門医がそれぞれの診察室に別れて診療いたします。
主に胃腸・肛門疾患を担当する院長は、長年、食道・胃腸・肛門疾患の外科専門医として大学病院と市中病院で診療技術を習得し、同時に「全てを診る」を信条に、内科診療の研鑽を積んで参りました。
小児科を担当する副院長は、女性です。小児一般診療はもちろん、特にアレルギー疾患(喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎)の研究や診療に長年従事して参り、日本アレルギー学会認定専門医・指導医を取得しております。
笑顔を絶やさないスタッフが一丸となって、皆様に適正な医療技術を提供し、健康生活を維持して頂くことを使命とします。
どうぞお気軽に、ご家族揃ってご来院下さい。


