
当院の特色


【吉野記念クリニックの特徴】
●地域の皆様が気軽にご来院いただける「かかりつけ医」を目指して
当院では一般的な内科の症状はもちろん、排尿障害や性感染症などの泌尿器に関する診療、湿疹やかゆみなどの皮膚科領域の診察も行なっています。
また高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病に関してもお一人お一人に合わせたアドバイスをさせて頂きます。
どんなお悩みでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
【吉野記念クリニックの診療内容】
◆内科
内科全般にわたるプライマリ?ケア(初期治療)を行います。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病の診断・治療を行います。
これらの病気は心筋梗塞や脳梗塞の原因となり、他の疾患を併発させる恐れがあるため、早めの治療が必要です。
また特定検診をはじめとする各種健康診断、各種予防接種なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
◆泌尿器科
泌尿器とは尿をつくり排出する器官の総称のことで、左右の腎臓・尿管・膀胱および尿道からなります。
一般的に泌尿器科では男性の生殖器も診療対象として扱っており、当院でも診療を受けることができます。
最近、尿が出ずらい、尿をする時に痛みが伴う、残尿感がある、尿を漏らしてしまう、血尿が出るというような症状はございませんか?
泌尿器科は決して男性だけが受診する診療科ではなく、女性・お子様など老若男女問わず、全ての方が対象となる診療科目です。
少しでも気になる症状があったら、必ず診療を受けましょう。
◆皮膚科
皮膚科全般の診療を行っております。
アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、いぼ、たこ、うおのめ、水虫、虫さされ、乾燥肌、やけど、円形脱毛症、男性型脱毛、ヘルペス、帯状疱疹、水ぼうそうなどの様々な皮膚疾患。
◆各種健診・健診
特定検診や入学・入社前の各種健康診断などお気軽にご相談ください。
◆各種予防接種
・インフルエンザ
・肺炎球菌
・子宮頸がん予防ワクチン
・おたふくかぜワクチン
・風しんワクチン
・定期予防接種 など
ワクチンによっては、年齢制限があります。



スタッフご紹介






平成4年
東京慈恵会医科大学 卒業
同年
東京慈恵会医科大学 泌尿器科 入局
平成12年
町田市民病院 泌尿器科 勤務
平成15年
東京医科大学 大学院 入学
平成18年
社会福祉法人 東京白十字病院 泌尿器科 勤務
平成21年
吉野記念クリニック 院長
<資格>
・医学博士
・日本泌尿器科学会専門医
<所属学会>
・日本泌尿器科学会
・日本性機能学会
・日本平滑筋学会

院長からひとこと

当院のモットーは私の出身校建学の精神「病気を診ずして、病人を診よ。」病気を診るのは医師として当然のことです。その上に、患者様の悩みや不安な点を良く聴き、患者様の立場に立った全人的診療を心がけてまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

実施出来る検査・設備

・エコー検査
・心電図
・ファイバースコープ検査 など

こんな症状の時お越し下さい

・インフルエンザ
・血圧が高い
・夜間何度も排尿に起きる
・尿が近い
・排尿に勢いがない
・残尿感がある
・やけど
・皮膚のかゆみ など

薬局



