患者の気持ち mobile
-
HOME>

千葉県 市川市 一般内科 小児科【八幡ファミリークリニック】

-
-
-
-
市川市本八幡の内科・小児科・アレルギー科  
-

八幡ファミリークリニック

-
-
-
map 〒272-0021 千葉県 市川市八幡3-27-20
047-711-2167
-
-
一般内科 小児科 アレルギー科
-
-
行き方
◆京成八幡駅 徒歩2分
◆総武中央線 本八幡 徒歩5分
mapgoogleマップ
-
-
-
●市川市八幡の内科、小児科なら八幡ファミリークリニック
●京成八幡駅すぐ、本八幡駅(徒歩5分)もご利用いただけ、通院に大変便利な小児科です。
●一般の内科、小児科診療やアレルギーの診療、各種予防接種も行っております。
-
-
-

診療時間・休診日

月・火・水・木・金・土
 9:00〜12:30(受付時間 9:00〜12:00)
月・火・水・木・金
15:00〜18:00(受付時間 15:00〜17:45)
月・火・水・木・金
13:30〜15:00
予防接種
火・木
13:30〜15:00
アレルギー外来
-
休診日
土曜午後・日曜・祝日
-
-

当院の特色

-
-

◆八幡ファミリークリニックの特徴◆

〜地域の皆さまとのふれあいを大切にした温かい医療の提供〜
子育てに不安や悩みはつきものです。単に病気を治すだけではなく、お母様方がお子様に抱いているお悩みなども含め何でも気軽にご相談していただける小児科医をめざし、親御様と共にお子様の健やかな成長を見守っていきます。

〜お子様が受診しやすい環境を整えています〜
当院では小さなお子さま連れの患者様でも安心してご来院いただけるよう、キッズスペースや授乳室などもご用意しています。
また、院内には2つの隔離部屋を用意しており、子供たちの院内感染を防ぐように心がけています。はしかやおたふく風邪、水痘など伝染する恐れのある病気で来院される場合は、隔離のお部屋でお待ちいただきそのまま診察することが可能です。

◆八幡ファミリークリニックの診療内容◆

◇小児科医療全般

例えば、急に高熱が出た、鼻水がでる、何だか元気がなくしんどそう、咳がとまらない、ぶつぶつの発疹が出た、ミルクを吐く、口に何かできている、下痢をした、便秘になった、おしっこの色が変など、外傷以外の子供の病気については、まず当院にご相談ください。
また、お子様の症状に応じて病院での治療が望ましいと考えられる際は、適切な病院へご紹介いたします。

◇予防接種

●定期接種(全額公費負担)
・Hibヒブ
・小児用肺炎球菌
・BCG
・四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)2012年11月〜
・三種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風)
・不活化ポリオ(2012年9月〜)
・麻しん風しん混合
・日本脳炎菌
・二種混合

●任意接種
・ロタウイルス ※全額自己負担
・B型肝炎 ※一部自己負担
・おたふくかぜ ※一部自己負担
・インフルエンザ ※全額自己負担

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
ポートレート
-
【院長】
-
服部 圭太
-
【経歴】
-
<院長経歴>
・平成11年 北海道立札幌医科大学医学部卒業
・平成11年 東京女子医科大学小児科学講座入局
・平成14年 北九州市立八幡病院 救命救急センター小児科 入職
・平成17年 医療法人財団 河北総合病院小児科 センター長
・平成23年 佼成会附属佼成病院 小児救急科 部長
・平成28年 八幡ファミリークリニック 院長

<資格>
日本小児救急医学会 代議員、香港大學醫學院 客員教授
-

院長からひとこと

-
皆様に信頼していただけるような、地域密着型の医療を目指し、毎日よりよい医療を提供できるよう、日々心がけていきます。お子様より御高齢の方までどんな症状でも御遠慮なさらず、御相談ください。アレルギー専門外来では花粉症、食物アレルギーなどを診察し、舌下減感作療法を実施致します。
皆様に親しまれるクリニックを目指し、皆様と共に、皆様のクオリティーオブライフの向上を一緒に考えていきたいと思います。
-

こんな症状の時お越し下さい

-
・体調不良
・風邪、インフルエンザ、腹痛などの急な病気
・各種予防接種
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com