
当院の特色


【平成24年4月11日オープン致しました】
【ラファエルクリニックの診療内容】
●一般内科
〜予防医学と患者様のライフスタイルに合わせた生活習慣病管理〜
内科全般にわたるプライマリ?ケア(初期治療)を行います。
急な発熱、頭痛、下痢などの際にまずは気軽にご相談いただける「かかりつけ医」を目指しております。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病の診断・治療を行います。
●美容内科(アンチエイジング内科)
〜体の内側から健康で若々しくなるために〜
1)アンチエイジングドック
老化度・老化危険因子(エイジングチェック)、酸化ストレス、毛髪有害金属テストなどの検査を行い、末永く若々しい生活を送っていただくことを目指す総合的な抗加齢健診といえます。
2)毛髪有害金属検査(米国専門機関にて測定)
毛髪から体内の有害金属の蓄積度や、必須ミネラルのバランスを調べる検査をいいます。
3)遅延型アレルギー検査
通常、アレルギーには即時型アレルギーと遅延型アレルギーの2種類があります。
<即時型アレルギー>
一般に保険診療で行われるアレルギー検査です。
<遅延型アレルギー>
遅延型(潜在型)アレルギーはすぐに症状が出ないので、じわじわと体中でいわば炎症が進行し、さらに気付かずその食べ物を食べ続けることで細胞が慢性炎症を起こし、様々な症状となって現れるといわれております。
4)体内(酸化)ストレス度検査
酸化ストレスは、生活習慣病、がん、脳卒中、心疾患をはじめとする様々な病気と関連するといわれています。
5)プラセンタ注射
プラセンタ注射を受けた方の中に、「肌がきれいになった」「シミが薄くなった」「疲れがたまらなくなった」という声が多く聞かれ、現在は美容目的でも使われるようになりました。
6)にんにく注射
にんにくの成分、アリナミン(ビタミンB1)が含まれている注射のことです。
7)ビタミン注射
健康維持・疲労回復・美容・アンチエイジング等、患者様の目的や症状に合わせて、注射や点滴を行う療法です。
8)ケミカルピーリング
肌表面の古い角質や毛穴の汚れを取り除き、理想的な肌サイクルへ。
にきび跡、くすみや小じわ、毛穴開きなどお肌の様々な悩みをお持ちの方はお気軽にご相談下さい。




