
当院の特色


◇ 胃内視鏡検査 ◇
『胃カメラ』とも言われています。内視鏡を鼻もしくは口から入れて、先端についている超小型カメラで食道、胃、十二指腸の粘膜を直接モニター画面に映し出して観察します。
胃炎や潰瘍、胃がんなどの診断を行います。
また、当院では苦痛の少ない鼻からの胃内視鏡検査(経鼻内視鏡検査)も可能です。
◇ 大腸内視鏡検査 ◇
大腸がんを発見する為の検査には『便潜血検査』『直腸指診』『注腸バリウム検査』『大腸内視鏡検査』等があります。この内大腸ポリープ、早期大腸がんを発見する為には、大腸内視鏡検査が最も有効な検査方法です。
◇ 内視鏡の洗浄(清潔診療) ◇
内視鏡スコープは使用後に専用の洗浄機器にて滅菌・殺菌を行っております。
◆ 患者様に安心してご来院頂くために ◆
当院はベビーカーや車椅子の患者様へ配慮し、入口から院内に至るまで段差の無いバリアフリー設計としております。
◆ 迅速な血液検査や生化学検査が可能です ◆
当院では血液検査(CBC・CRP)や生化学検査が迅速に可能な検査装置を導入しております。
どちらも検査結果は、採血後約30分〜40分程度で判明します。
◆ 当院の診療内容 ◆
◇ 一般内科 ◇
風邪やインフルエンザなどはもちろん、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の診断・治療・管理のほか、動脈硬化などの循環器疾患、アレルギー性疾患、骨粗鬆症、慢性肝疾患などの診断・治療を行います。
◇ 消化器内科 ◇
食道、胃、小腸、大腸などの消化管とそれ以外の肝臓、胆のう、胆管、膵臓の疾患を専門的に診療します。
食道炎、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍、胃がん、食道がん、十二指腸潰瘍、大腸がん、大腸ポリープ、炎症性腸疾患、肝炎、肝硬変、肝臓腫瘍、胆石症、胆嚢ポリープ、膵炎、膵腫瘍、ヘリコバクターピロリ感染検査と除菌療法などを行います。
◇ 各種健康診断 ◇
一般健康診断のほか、入学前・入社前などの各種健康診断を行います。
◇ 各種予防接種 ◇
インフルエンザワクチンなど各種予防接種を行います。
◇ 禁煙治療(禁煙外来) ◇
タバコをやめたいと思いながらも、なかなかやめられないという方は多いと思います。
当院では、個々の患者様へアドバイスを行いながら二人三脚での禁煙治療を行います。
治療方法としては、ニコチンを含まない飲み薬の処方を致します。
◇ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療 ◇
当院ではSASであると疑われる場合、簡易型SAS検査装置によるスクリーニング検査を行い重度と見られる場合は専門の医療機関へのご紹介を行っております。



スタッフご紹介






・消化器内科


・同年 愛知医科大学附属病院第三内科 入局
・H14 愛知医科大学附属病院総合診療科 入局
・H20 韮崎市立病院 内科 勤務
・H23 岩下内科医院 設立
【所属学会】
・日本消化器病学会
・日本循環器学会

院長からひとこと

長い間、消化器疾患を中心に内科疾患全般の診断・治療に携わってまいりました。
これまでの臨床経験を生かし、地域の皆様にとってお役に立てるかかりつけ医として尽力して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます。

実施出来る検査・設備

・上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
・大腸内視鏡検査
・超音波検査(腹部エコー)
・血球計数CRP測定検査
・生化学検査・測定
・心電図検査

こんな症状の時お越し下さい

・生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病・痛風)等の慢性疾患
・胃炎・逆流性食道炎、胃潰瘍、ピロリ菌検査等の消化器疾患
・狭心症、不整脈、心不全、心筋梗塞などの循環器系疾患
・肺気腫、肺繊維症、気管支炎、肺炎等の呼吸器系疾患
・気管支喘息、花粉症(アレルギー性鼻炎)等のアレルギー諸症状
・タバコをやめたい
・健康診断(一般健診・特定健診)
・インフルエンザや各種予防接種 など

薬局



