患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 板橋区 耳鼻咽喉科(耳鼻科)【よつば耳鼻咽喉科】

-
-
外観イメージ
-
-
板橋区四葉、徳丸、赤塚の耳鼻科なら 
-

よつば耳鼻咽喉科

-
-
-
map 〒175-0084 東京都 板橋区四葉2-1-10  四葉メディカルモール1F
03-5967-3387
-
-
耳鼻咽喉科(耳鼻科)
-
-
行き方
●都営三田線「高島平駅」「新高島平駅」
※駐車場有り
mapgoogleマップ
-
-
-
●板橋区高島平、四葉、徳丸、赤塚の耳鼻科なら、よつば耳鼻咽喉科へご相談ください。
駐車場がありますので、東武練馬、成増などからも通院に便利です。
※土曜午後診療も行っております。

●モニターテレビの画像を用いた分かりやすい耳鼻科診察を行っております。
また睡眠時無呼吸症候群の検査や補聴器相談も行なっております。
-
-
-

診療時間・休診日

月・火・木・金
 9:00〜12:30
15:00〜18:30
 9:00〜12:30
14:00〜17:00
-
休診日
水曜、日曜、祝日
-
-

当院の特色

-
-

【よつば耳鼻咽喉科の特徴】
『地域のみなさまのかかりつけ医として』
板橋区の高島平を中心に東武練馬や赤塚、成増などのエリアまで幅広い住民の方々に気軽にご相談いただける「かかりつけ医」としての役割を目指しています。
耳が聞こえづらい、鼻水が止まらない、のどが痛い、咳が出るなどちょっとした不調でもご相談に応じます。

『テレビモニターによる丁寧で分かりやすいご説明』
中耳炎、喉頭炎、咽頭炎、副鼻腔炎などの診断の際に耳鼻咽喉科用電子内視鏡(電子スコープ)を使用して、テレビモニターを用いて分かりやすくご説明しております。
画像ファイリングシステムも備えておりますので、過去の検査画像を瞬時に取り出し、比較・診断することが可能です。


【当院の耳鼻科治療内容】
『耳鼻科(耳鼻咽喉科)』
滲出性中耳炎、急性中耳炎、咽頭炎、喉頭炎、副鼻腔炎、いびき、めまい、難聴といった耳鼻咽喉科疾患の診断・治療を行っております。
次のような症状の際はお気軽にご相談ください。
◇耳
聞こえにくい、耳鳴り、耳が詰まった感じ、耳痛、耳漏、耳が痒い

◇鼻
鼻水、鼻づまり、くしゃみ、鼻血、臭いがわからない、鼻痛

◇のど
のどの痛み、のどの違和感、飲み込めない、呼吸がしにくい、声のかすれ、むせる、いびき、胸焼け、咳、痰

◇口腔
口内炎、舌痛、舌異常感、味覚障害

◇頚部
腫れている、押すと痛い

◇顔面
顔がまがった、頬の痛み・腫れ、頭痛

◇めまい
回転性、ふらふらした感じ、たちくらみ、意識がなくなる、目の前が暗くなる など
※風邪やインフルエンザなどの診断・治療もご相談ください。


【その他の各種検査】
『SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査』
『花粉症などの各種アレルギー検査』
『聴力検査』
補聴器につきましてもお気軽にご相談ください。

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
ポートレート
-
【院長】
-
松山 一夫
-
【経歴】
-
・日本大学医学部卒業
・日本大学板橋病院研修医
・日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局
・日大板橋病院、駿河台日大病院他、関連施設勤務
-

院長からひとこと

-
板橋区四葉、高島平駅が最寄の「よつば耳鼻咽喉科」院長の松山です。
耳鼻科の病気は自身の目で確認できない部分もあることから、診察に不安を感じられる方が多いと思いますが、当院では電子スコープやファイリングシステムなどをを用い、必要に応じて診察部位をモニターに映しご説明いたします。
これまでの経験を活かし、皆様の健康に少しでもお役に立てる「耳鼻科かかりつけ医」でありたいとと思っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。
-

実施出来る検査・設備

-
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
・アレルギー検査
・聴力検査
・電子スコープ
・耳用顕微鏡 など
-

こんな症状の時お越し下さい

-
・耳が聞こえにくい
・耳鳴りがする
・花粉症
・のどが痛い
・声がれ
・のどの違和感
・首の痛み
・めまい、いびき
・インフルエンザ予防接種などの各種予防接種
・補聴器相談 など
-

薬局

-
院外処方
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com