
当院の特色


〜インプラント(人工歯根)治療について〜
【インプラントとは?】
歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
<インプラントのメリット・デメリット>
[メリット]
・天然の歯と同じ感覚で噛むことが出来る。
・天然の歯と変わらない、またはそれ以上の見た目となる。
・ブリッジや入れ歯のように周りの歯に負担をかけたりする必要がない。
[デメリット]
・抜歯と同程度の手術が必要となる。
・保険適用外である。
【当院のインプラント治療の特徴】
●痛くない・腫れないインプラント
HAインプラントを使用しております。
HA(ハイドロキシアパタイト)とは、歯や骨の構成成分で時間の経過に伴ってしっかりと骨と結合する特徴があります。
痛みや腫れがなく、治療期間の短いインプラント治療を実現しております。
●治療期間の短いインプラント
HAインプラントにより手術後1〜2ヶ月で上部構造を装着できるケースもあります。
●手術時間の短いインプラント
麻酔時間を除き、概ね1本10〜15分程度です。
●安全・確実なインプラント
断層撮影による術前検査を行っております。
●骨造成処置によるインプラント治療
骨の量を増やす高度なインプラント治療も行なっております。
〜審美歯科治療について〜
【審美歯科とは?】
審美歯科で大切なことは、歯並びとお顔との調和、そして歯本来の機能をしっかりと考えた治療を行うことです。
審美歯科治療は歯科医師のデザイン力やカウンセリング力、臨床経験が必要となる治療分野といえます。
【審美歯科治療法】
『オールセラミッククラウン』
「白い金属」といわれるジルコニアにより、自然な透明感のある白い歯をつくることができます。
『セラミックインレー』
歯の咬む面に詰めた金属などをセラミックで詰めることにより、治療のあとを目立たなくすることができます。
『ラミネートベニア』
女性のつけ爪のようにセラミックのシェルを貼り付ける治療法です。
【当院の審美歯科の特徴】
見た目を追求するとともに、咬み合わせや咀嚼といったお口の機能面も重要視しております。





