
当院の特色


【当院の治療方針】
●お子様の健康を第一に考えた医療
お子さまのために、ご家族・医師・スタッフがチームとなり、治療をしていきます。
●お子様の未来をしっかりと見つめた心遣い
小児科は「今」だけでなく「これから」のことも考えています。
健やかな成長を願っています。
●お子様・ご家族とも納得いただける説明
必ず、診断と治療方針、薬の説明を行います。
どのようなご質問にもご納得いただけるまでお答えいたします。
【当院の特徴】
●院内感染を防ぐ、2つの入口、2つの診察室
院内で感染がおきないように、2つの入り口、2つの診察室を設置いたしました。
おたふくや発疹などのあるお子様は、「隔離室」と書いてある入口からお入りいただければと存じます。
●予約システムの導入
できるだけ待ち時間が少なくなるよう、携帯電話などによる予約システムを使用しています。
<モバイル予約はこちらから>
【当院の治療内容】
[小児科]
発熱、咳、鼻水、鼻づまり、下痢、吐く、発疹、湿疹など、お子様の気になる症状があればお気軽にご相談ください。
※「育児相談」も承っております。
[各種予防接種・乳児健診]
水曜日を除く平日の15時〜16時の間に各種予防接種・健診のみ行なっております。
予防接種・健診は他の時間帯でも予約可能です。
◎四種混合、三種混合(DPT)、二種混合(DT)、麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン)、おたふくかぜ、みずぼうそう、不活化ポリオワクチン、ロタウィルスワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザ等の予防接種を行います。
◎6,7ヶ月健診、9,10ヶ月健診
詳しくはお問い合わせください。
●任意予防接種料金について
肺炎球菌ワクチンのスケジュールは、初回受診の時にご説明させて頂きます。
肺炎球菌:9,000円(※助成はありません)
ヒブワクチン:8,000円(助成対象者4,500円)
水痘:8,000円(助成対象者4,500円)
おたふく:5,000円(助成対象者1,500円)
※助成対象者:おたふく・水痘→荒川区在住で、生後1歳から小学校就学する年の3月31日まで。
※上記接種費用は変更となる可能性もございます。
[アレルギー科]
喘息や食物アレルギーなどについてご相談ください。




