
当院の特色


【ご家族皆様のかかりつけ医として】
老若男女を問わず、ご家族皆様の健康増進・健康管理を行っております。
当院では、電子カルテを導入しておりますので、過去の検査データなどをすぐに取り出すことができ、時系列にて健康管理を行うことが可能です。
【内科】
次の症状をはじめ、お身体の不調につきましてはお気軽にご受診下さい。
・糖尿病や痛風、メタボリックシンドロームなどの診断・管理・治療
・発熱、のどの痛み、咳などの風邪の症状やインフルエンザなどの流行性疾患
【循環器科】
循環器科とは心臓や血管における疾患の診断・治療を行う診療科です。
主に高血圧・高脂血症・心筋梗塞・心不全・不整脈・動脈硬化・大動脈瘤などの診断・管理・治療を行っております。
【呼吸器科】
当院では、次の呼吸器科疾患及び症状の診断・治療・管理を行っております。
慢性気管支炎、喘息、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など
【消化器科・胃腸科】
胃もたれや痛み、不快感、下痢や腹痛、逆流性食道炎(胸やけ)、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの治療などの治療を行っております。
【アンチエイジング(自費診療)】
『キレーション』
当院ではデトックス(解毒療法)の一つであるキレーション治療を行っております。
静脈点滴によりビタミン、ミネラル及びアミノ酸(EDTA)などで出来たキレート剤を注入することによって、血管組織内の有害金属などを汗や尿で排出することが出来ます。
キレーションによって、動脈硬化などを防ぐことが出来ます。
『栄養指導』
血液検査により患者様ごとに足りない栄養素を診断し、最適なサプリメントを処方しております。
『ホルモン補充療法』
当院ではアンチエイジング(抗加齢)のためにホルモン補充療法を行っております。
【健康診断(健診)・国立市特定健診】
入社・入学前の各種健康診断や国立市特定健診も行っております。



スタッフご紹介






・循環器科
(循環器専門医・内科認定医)


1998年:聖マリアンナ医科大学病院
1994年:米国ノースウエスタン大学 薬理学教室
1998年:石岡脳神経外科病院 循環器科
2000年:石岡市医師会病院 循環器科
2002年:東芝林間病院 循環器内科
2004年:相模原中央病院 内科
2008年:さくら通りクリニック開院

院長からひとこと

■当院は患者様の立場に立って診療することを心がけています。
症状をしっかりお聞きした上で、診療方針を丁寧にご説明します。
特に、高血圧・狭心症・心不全・不整脈等の循環器科疾患や糖尿病・痛風・メタボリックシンドローム・慢性肝炎等の慢性の病気や生活習慣病などの予防に力を注いでおります。お気軽に受診いただければ幸いでございます。

実施出来る検査・設備

・心電図
・血液検査
・運動負荷心電図
・24時間ホルター心電図
・超音波検査(腹部、心臓、頚動脈)
・血管年齢測定 など

薬局


紹介先病院

・国立病院機構 災害医療センター
・立川綜合病院
・共済立川病院 など


