
当院の特色


【脳神経外科一般】
●最新式CTを用いた脳の病気の診断
●「日本頭痛学会 頭痛専門医」としての頭痛の治療
●頭痛・めまい・しびれ・ふるえ・首の痛みなどなんでもご相談ください。
●認知症の診断・治療
【生活習慣病(メタボリックシンドローム)外来】
糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病と頭の病気は密接な関係があります。
当院では高血圧・高脂血症などの生活習慣病の治療も行ないます。
【内科一般】
かぜ・インフルエンザなどの治療も行います。
また従来のお薬と組み合わせて漢方薬の処方も行います。
※睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・治療もお気軽にご相談ください。
【ドーピング相談】
ほぼすべてのスポーツがドーピングの対象となっており、特にジュニアの選手は注意が必要です。何でもご相談ください。
【自費診療】
●CTによる肺がん検診
●抗加齢ドック
血管年齢や骨密度を測定いたします。
【各種健康診断(健診)】
入社前、入学前の各種健康診断(健診)を受付けております。
【往診・在宅医療】
往診や訪問診療などをご希望の方はクリニックまでお電話ください。
〜脳卒中に予防について〜
当院では「脳卒中の予防」を最重点テーマとしてやっております。
そのために当院で行えることは、
1)頭のCTによる現状の把握
2)血管年齢の測定
3)動脈硬化の判定
4)CTを用いた正確な内臓脂肪の測定
そして
5)皆さんに脳卒中をご理解いただくことです。



スタッフご紹介



【院長】

菊池 哲郎

【経歴】

・平成2年、スイス・ローザンヌ州立大学病院 留学
・平成7年、東京慈恵会医科大学脳神経外科 講師
・平成17年、同上 助教授
・平成19年、同上 准教授
<資格など>
・日本脳神経外科専門医
・日本頭痛学会専門医
・日本体育協会公認スポーツドクター
・元日本アンチドーピング機構公認ドクター

院長からひとこと

これまでの大学病院での経験をもとに、地域のかかりつけ医として、みなさまに質の高い医療を提供していけるように努力していきたいと思います。
やさしくわかりやすい医療をモットーにがんばりますので、なんでも気軽にご相談ください。

実施出来る検査・設備

・レントゲン
・カラドップラーエコー(超音波検査)
・血管年齢測定
・24時間ホルター心電図
・心電図
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
・スパイロメーター(呼吸機能検査)
・血中酸素飽和度検査 など



予約


薬局


紹介先病院

入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。


