
当院の特色


【当院の主な特色】
(1)患者様中心の医療
(2)駅から近い(通院至便)
(3)殆どの検査が可能
(4)専門病院との連携
(5)皮膚科・整形外科・歯科・薬局にも近い
【一般内科】
・発熱、のどの痛み、咳などの風邪の症状や喘息、インフルエンザなどの流行性疾患
・糖尿病、痛風、バセドー氏病などの代謝系疾患や内分泌(ホルモン)疾患の診断・治療・管理など
※上記の他、花粉症や喘息などのアレルギー疾患まで幅広く診療致します。
【循環器科】
循環器科とは心臓や血管における疾患の診断・治療を行う診療科です。
主に高血圧・高脂血症・心筋梗塞・心不全・不整脈・動脈硬化・大動脈瘤などの診断・管理・治療を行っております。
【消化器科・胃腸科・胃カメラ・腹部超音波】
胃もたれや痛み、不快感、下痢や腹痛、逆流性食道炎(胸やけ)、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの治療やピロリ菌除去などの治療を行っております。
又、今までに数千例の実施経験のある胃カメラ(内視鏡検査)による胃がん検診なども行っております。
※大腸内視鏡検査につきましては、連携医療機関にてすぐに予約可能です。
【各種健康診断(健診)・産業医】
【症状に応じた最適な大学病院・高度医療機関への紹介窓口】
当院では、病気に応じた大学病院などの高度医療機関をタイムリーにご紹介しております。
例えば心臓疾患であれば、「どこどこの病院の○○先生がいい」などといったように患者様の症状に合わせて最適な医療機関及びドクターをご紹介しております。



スタッフご紹介



【院長】

鈴木 伸

【専門分野】

・循環器科
・胃腸科
・呼吸器科

【経歴】

・国立九州大学医学部第一内科 入局
・佐賀県立病院好生館 勤務
・九州大学医学部附属生体防御医学研究所気候内科 勤務
・九州大学第一内科 勤務
・九州厚生年金病院 勤務
・城東葛西病院 勤務
・医療法人社団 伸健会 鈴木内科循環器科 開業
<所属学会など>
・日本臨床内科医会
・日本内科学会
・日本循環器学会
・日本臨床内科医会
<資格など>
・日本臨床内科学会認定専門医
・日本内科学会認定内科医
・日本医師会認定産業医

院長からひとこと

■また必要に応じて、最適な高度医療機関もご紹介しております。
いわば、患者様と患者様ごとに最適な大学病院などの医療機関を結びつける「コンシェルジュ」としての役割を今後とも担って参りたいと考えております。

実施出来る検査・設備

・胃カメラ(上部内視鏡検査)
・超音波検査(心臓エコー、腹部エコー)
・心電図
・24時間ホルター心電図
・24時間血圧計
・呼吸機能検査(スパイロメーター)
・視力計、聴力計 など

予約


薬局


紹介先病院

・東邦大学大橋病院
・三宿病院
・関東中央病院
・国立がんセンター
・東大病院
・東京医科歯科大学病院
・慶應大学病院
・慈恵医大病院
・聖路加国際病院
・都立広尾病院
・日赤医療センター
・九段坂病院 など


