
当院の特色


■皮膚科、形成外科を専門とし、小児のアトピー性皮膚炎から高齢者の皮膚悪性腫瘍切除など幅広い治療を行っております。
又、美容皮膚科、美容外科、アンチエイジングに対しても多くの治療経験があり、最先端の医療を提供させて頂いております。
■以下の疾患やお悩みについてお気軽に当院までご相談下さい。
【一般皮膚科】
アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん、水虫、いぼ、たこ・うおのめ、とびひ、ヘルペス、青あざ(太田母斑)、皮膚潰瘍・褥瘡など
【形成外科】
切り傷、擦り傷、やけど、陥入爪・巻き爪、ほくろ、皮膚腫瘍(日帰り手術)、眼瞼下垂など
【VHO式巻き爪ワイヤーについて】
いままで発表されてきた巻き爪の治療方法でも最新の巻き爪治療法(VHO式巻き爪ワイヤー矯正)を行っております。



スタッフご紹介


【院長・医学博士】

高田 了也

【専門分野】

・形成外科

【経歴】

・聖マリアンナ医科大学 形成外科入局
・聖マリアンナ医科大学 救命救急センター、熱傷センター配属
・美白剤の研究で博士号取得
・国立病院機構熊本医療センター勤務
・聖マリアンナ医科大学 形成外科助教 主任医長 形成外科学医局長 褥瘡委員会委員長 研修医指導
・高田皮フ科クリニック開設
<所属学会>
・日本皮膚科学会正会員
・日本形成外科学会正会員
・日本熱傷学会正会員
・日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
・日本美容外科学会正会員

院長からひとこと

大学卒業後、皮膚科に入局し、小児のアトピー性皮膚炎や高齢者の皮膚がんなど幅広く患者様の治療を行ってきました。
また、皮膚がん切除後の顔面再建外科技術習得の為、形成外科に入局。
■日頃から救命救急センターでの顔面外傷の処置や熱傷患者の処置など、緊急搬送の患者様への対応もしてきました。
大学病院では、褥瘡対策委員会委員長として病院全体の患者様の治療や予防を行い、ナースへのスキンケアー指導講演など積極的に活動していました。
■今回、私は皮膚科・形成外科の専門性をいかして、地域の方々のお役に立ちたいと強く願っております。

実施出来る検査・設備



現在、板橋区は中学2、3年生は助成があり、無料で接種可能です。それ以外の方は1回、15,750円となります。
尚、1か月後及び6カ月後の計3回の接種が必要です。
詳しくはお問い合わせください。

予約


薬局



