患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 大田区 整形外科 リハビリテーション科【田園調布長田整形外科】

-
-
外観イメージ
-
-
-

田園調布長田整形外科

-
-
-
map 〒145-0071 東京都 大田区田園調布2-41-2 1階
03-5483-7070
-
-
整形外科 リハビリテーション科 スポーツ整形外科 各種保険取扱
-
-
行き方
●東急東横線「田園調布駅」より徒歩1分
mapgoogleマップ
-
-
-
■大田区田園調布の整形外科・リハビリテーション科クリニックです。
バリアフリー設計となっておりますので、車椅子・ベビーカーの患者様もストレス無く、お越し頂けます。

■整形外科専門医による確実な診断と病態に合わせた最も効果のある治療を提供いたします。

■成長期から中高年の方々の健康的なスポーツ活動を、医学的立場からサポートさせて頂きます。
-
-
-

診療時間・休診日

月・火・水・金
 9:00〜12:30
15:00〜18:30
 9:00〜12:30
 9:00〜13:00
-
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※木・土の午後は大学関連病院での診察・手術、慶應義塾大学スポーツ医学研究センターでのメディカルチェックのため休診致します。
-
-

当院の特色

-
-

【MRIによる正確な診断を行ないます。】
当院のMRIの特徴は次の通りです。
・開放的なワイドオープン型のシステムなので、圧迫感や閉塞感がありません。
・放射線被曝がなく、安全性が高い検査法です。
・整形外科領域の器質的疾患や脳梗塞の早期診断・病状把握に特に有用です。
・放射線専門医により、適切な画像診断を行ないます。

【整形外科専門医による診断】
整形外科専門医の正確な診断のもと、患者様お一人お一人に沿った治療法を、共に選択していきます。
気になっていらっしゃる、どのような症状も、まずはご相談ください。
※各種保険取り扱っております。
又、初診診療に限り予約制も併用しています。

【リハビリテーション科】
リハビリテーションでは、最新のリハビリ機器による物理療法に加え、作業療法士・理学療法士・スポーツトレーナーによる手技的治療を重視し、患者様一人一人に適したプログラムを作製します。
また専門リハビリ外来を設置し、より専門性の高いリハビリテーションを提供したいと思っています。

【骨粗鬆症の診断・治療】
骨粗鬆症治療については、骨密度測定器による骨密度測定と血液・尿検査による骨代謝マーカー測定により、患者様一人一人の病状にあった治療法を提供します。

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
ポートレート
-
【院長】
-
長田 夏哉
-
【専門分野】
-
・整形外科一般
・手の外科・膝関節疾患
・スポーツ整形外科
-
【経歴】
-
・日本医科大学卒
・慶應義塾大学整形外科学教室 入局 
・慶應義塾大学病院
・済生会神奈川県病院
・川崎市立井田病院
・川崎市立川崎病院 等にて勤務
・平成17年
 川崎市立川崎病院 医長
・同年9月
 田園調布 長田整形外科 開設


【資格】
・日本整形外科学会 専門医
・日本整形外科学会認定スポーツ医
・日本体育協会公認スポーツドクター


【所属学会】
・日本整形外科学会
・日本整形外科スポーツ学会
・日本臨床スポーツ医学会
・日本手の外科学会
・日本肘関節学会
・日本骨粗鬆症学会 等

-

院長からひとこと

-
■これまで大学病院や関連病院では整形外科専門医・スポーツ専門医として多くの臨床経験を積んできました。
当院では、身体各部の痛みや不具合にアプローチする多くの選択肢を提供し個人個人にあう方法をともにご相談、アドバイスいたします。
同時に、日々の生活の中に個々人にあったエクササイズ(運動)を習慣化することで、不具合を「とりのぞく」のではなく「ひきうける」という新たな視点を提案します。

■人間本来に備わっている自発的治癒システムを発動させて「真の健康」を常に目標といたします。
皆様がいつまでも健康で、質の高い生活がおくれますようにスタッフ一同努力いたします。
-

実施出来る検査・設備

-
・MRI
・レントゲン(透視付き撮影台)
・骨密度測定装置
・各種血液検査・尿検査
・心電図検査
・ウォーターベッド
・自動間欠牽引装置
・干渉低周波治療器
・マイクロ波治療器など
-

こんな症状の時お越し下さい

-
■下記の症状・疾患に対して、最新の知識でわかりやすく説明し治療いたします。

●首・背中・腰・手足が痛みしびれる
変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、むち打ち症、ギックリ腰、すべり症、脊柱管狭窄症、圧迫骨折、肩こり

●膝・股関節が痛い
変形性膝・股関節症、膝蓋骨不安定症(膝蓋骨脱臼)

●骨粗鬆症

●手指がしびれる、力が入らない
上肢の末梢神経障害(肘部管症候群、手根管症候群など)胸郭出口症候群

●手指の変形、関節が痛い
関節リウマチ、へバーデン結節、腱鞘炎(ばね指など)

●肩・肘が痛い
五十肩、腱板損傷、肩関節不安定症、上腕骨外上顆炎

●足が痛い
扁平足、外反母し、痛風、陥入爪(巻き爪)

●スポーツ外傷・障害
靱帯損傷(捻挫)、半月板損傷、肉離れ、野球肘・肩、テニス肘、シンスプリント

●脱臼・骨折

●小児の外傷・整形外科疾患
成長痛、側わん症、O脚、先天性股関節脱臼
-

予約

-
■診察:初診に限り予約制も併用致します。
予約御希望の方は、診療時間内に受付又はお電話で御予約下さい。
ご予約のない初診患者様も随時受付けております。詳しくは受付までお問い合わせ下さい。
■リハビリテーション:再診のリハビリのみ時間予約を行っています。


-

薬局

-
院外処方
-

紹介先病院

-
慶應義塾大学病院、大学関連病院(東京医療センター、川崎市立川崎病院等)
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com