患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 江東区 眼科 コンタクトレンズ【清澤眼科医院】

-
-
外観イメージ
-
-
ネット予約
東京都江東区の眼科・コンタクトレンズなら 
-

清澤眼科医院

-
-
-
map 〒136-0075 東京都 江東区新砂3-3-53  アルカナール南砂2階(東西線「南砂町駅」より徒歩0分)
03-5677-3930
-
-
眼科 コンタクトレンズ 小児眼科 神経眼科
-
-
ネット予約
-
行き方
●地下鉄 東西線「南砂町」3番出口より徒歩0分
mapgoogleマップ
-
-
-
すべては患者さんのために
-
-
-

診療時間・休診日

月・火・木・金
 9:00〜12:30
15:30〜19:00
水・土
 9:00〜12:30
水曜日は東京医科歯科大学付属病院眼科外来診断医を、また火曜木曜昼に順天堂東京江東高齢者医療センターで手術を担当しています。
-
休診日
日曜日、祝日
-
-

当院の特色

-
-

■当院は、「すべては患者さんのために」をテーマにして、患者様の次のお声にお応えしております。
【便利な眼科が欲しい】
⇒小児の眼疾患、花粉症などのアレルギー疾患、白内障、緑内障等を27年の臨床経験に基づき、午前9時から午後7時までの診察時間で拝見します。
尚、診察時間の電話予約を承ります。

【安いコンタクトレンズが欲しい】
⇒不適切なコンタクトレンズや眼鏡は眼精疲労の重要な原因です。
そこで当院では、清潔な1日タイプ、眼に優しい新素材の30日タイプを中心に、ご納得頂ける価格でコンタクトレンズ調整を即日承ります。

【上手に診て欲しい】
⇒最も弱い風圧で眼圧を測定する非接触眼圧計、静止モニターで白内障を患者様に見ていただけるビデオ付細隙燈顕微鏡等の最新鋭の機器を導入しております。

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
ポートレート
-
【院長】
-
医学博士
清澤 源弘
-
【専門分野】
-
■眼科一般
■神経眼科
-
【経歴】
-
・長野県木曽郡生まれ

・東北大学医学部卒業
・同大学院修了
 
・北里大学病院病棟医
・フランス原子力庁研究員
・米国ペンシルバニア大学フェロー
・米国ウイルス眼科病院臨床フェロー
・東北大学講師
・東京医科歯科大学眼科助教授を経て

 
・「清澤眼科医院」開設
・順天堂大学非常勤講師
・東京医科歯科大学非常勤講師
-

院長からひとこと

-
■患者様が、もっとも安心できる医療をお受け戴く為には、繊細なセンスで小回りの利く町のクリニックと豊富な大型機材と人材を持つ大病院が連携することが重要であると考えております。

■そこで、当院の院長は隣接した順天堂大学医学部附属江東高齢者医療センター、御茶ノ水の東京医科歯科大学附属病院及び西葛西井上眼科病院にそれぞれ非常勤として所属しております。

■当院は、必要に応じて各病院に患者様をお連れする密接な米国型の病院と診療所の連携(病診連携)の実現を目指します。
-

実施出来る検査・設備

-
・ヘススクリーン(眼球運動検査)
・オートレフケラトメーター
・ノンコンタクトトノメーター
・省スペース視力検査装置
・ハンフリー自動視野計
・ゴールドマン視野計
・細隙灯顕微鏡装置(スリットランプ)
・デジタル眼底カメラ 他
-

こんな症状の時お越し下さい

-
眼のことでしたら、何でもお気軽にご相談願います。
清澤眼科医院通信項目別索引

具体的には・・・・
緑内障
白内障
近視
遠視
乱視
コンタクトレンズ処方
角膜感染症
花粉症
眼瞼けいれん
アレルギー性結膜炎
はやり目(流行性角結膜炎、ウイルス性結膜炎)
麦粒腫と霰粒腫(=ものもらい)
ドライアイ
飛蚊症(視界に虫が飛んでいるように見える)
VDT症候群
眼精疲労(疲れ目)
視神経炎
老人と眼
など

【具体的症状】
眼が乾くかゆい疲れる痛い
 充血する・眼がゴロゴロする
視力が落ちた、遠くがぼやける近くが見えない涙が出る
蚊が飛んで見える、めやにがでる
コンタクトやメガネがあわなくなった
かすんで見える(白内障の症状)
まぶしい
 など
-

予約

-
有り
(但し、急患随時受け付けております)
-

薬局

-
院外処方
-

紹介先病院

-
■順天堂東京江東高齢者医療センター
■東京医科歯科大学附属病院 ほか
-
Close▲
-
ネット予約
-
[017057] 2012-09-26
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com