
当院の特色


■自宅が診療所に併設していますので、診療時間外にも急患に対応できます。
■駐車場2台分を確保し、駐車場から入り口までスロープなどを設置して、車椅子の方など、歩行が不自由な方にも対応しています。
■キッズスペースを診療室内に用意し、小さなお子様連れでも治療が可能です。
■レントゲン写真をパソコン上に取り込むデジタルエックス線を使用することで、患者様の被爆量が従来の10分の1になり、さらに現像液などを使わないので廃液が発生せず、地球の環境破壊を減少させることができます。
■レントゲン写真やCCDカメラを使って撮影したお口の中の写真をパソコン上の画面に映し出すことでわかりやすい説明を心がけています。



スタッフご紹介



【院長】

佐々木 寛

【専門分野】

・口腔外科

【経歴】

・杉並区立富士見が丘小学校
・国学院久我山中学・高校卒業
平成11年
昭和大学歯学部卒業
同年
同大歯科病院歯科麻酔科(全身管理)口腔外科専攻
平成12年
窪田歯科医院勤務
平成14年
野村歯科医院勤務
平成16年
「朋愛歯科医院」開設

院長からひとこと

したがって現在の歯科医療は“治療主体の医療”から“定期健診などの予防や悪化する前に食い止める治療を主体にした医療”に変わりつつあります。
当院でも特に予防に力を入れています。また治療する歯科医師とお口の中に装着する冠や入れ歯を作る歯科技工士はどちらが欠けてもいい治療はできません。
■当院では歯科技工士と密な連携を図るために以前勤務していた歯科医院にて一緒に仕事していた歯科技工士に製作をお願いしています。
この地で生まれ育ち、現在まで地域の皆様に育てられてまいりました。
今度は歯科医療を通して、地域の皆様のお役に立てればと思います。

実施出来る検査・設備

レントゲン写真をパソコン上に取り込みます。
デジタルエックス線を使用することで、患者様の被爆量が従来の10分の1になり、さらに現像液などを使わないので廃液が発生せず、地球の環境破壊を減少させることができます。
また、撮影したレントゲン写真をパソコン上の画面に映し出すことで拡大したり色の濃淡を変えられる為、わかりやすく説明できます。
■口腔内カメラ
CCDカメラを使って撮影したお口の中の写真をパソコン上の画面に映し出すことでお口の中の状態を確認できます。
■デンタポート
根の中を掃除するのに使用する機器で併用することで従来の手のみで行うのに比べ、歯の神経をとったりする根の中の治療が早く、スムーズかつ確実に行えます。

日帰り手術実施

・親知らず埋伏歯抜歯

こんな症状の時お越し下さい

・歯に食べ物がよく挟まる、歯がしみる、歯が痛い、
・歯ぐきから血が出る、歯が浮いた感じがする、
・歯ぐきが痛かったりむずがゆい、歯がぐらぐらする、
・顎が痛かったりガクガク音がする、
・口が開きづらかったり思うように開かない、
・入れ歯が合わない、入れ歯が壊れた など

予約


薬局


紹介先病院



