[018778] 2015-04-08
御徒町、上野の心療内科なら 
一宮メンタルクリニック
  • 心療内科、精神科
ネット予約
外観イメージ

〒110-0005 東京都 台東区上野6-1-1 小西本店ビル4階

03-5817-4824

http://i-mc.jp/

●JR「御徒町」駅
●東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅
●都営大江戸線「上野御徒町」駅
●東京メトロ銀座線「上野広小路」駅
 いずれの駅からも近くです。

※多慶屋さんの斜め向かい、1Fにメガネドラックさんがあるビルの4階です。 [地図]

●JR「御徒町」駅、東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅、都営大江戸線「上野御徒町」 駅、東京メトロ銀座線「上野広小路」駅の近くで通院に便利なメンタルクリニックです。

●ストレスの多い現代社会において抱えるこころの問題(心療内科・精神科)の診療を行います。うつ病や不安障害をはじめとして幅広い症状を対象とし、最新の医療情報や根拠に基づいた治療を心がけております。また、専門の歯科医療機関と協力し、口腔内違和感などでお悩みの方を心身両面からサポートしています。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • アンケート
  • 予約する

お知らせ

◆土曜日の診療体制について
1月12日より毎週土曜日に福田医師が勤務となります。土曜日は院長と二人で診療にあたります。よろしくお願いいたします。

◆月曜日もカウンセリングが可能となります
1月7日から川崎臨床心理士が毎週月曜日に勤務となります。
今後は月曜日と木曜日にカウンセリング、認知行動療法がご利用いただけます。

◆1月からの土曜診療について
平成25年1月より土曜日の午後も診療致します。
診療時間は9:30〜17:00となります。

◆個別の復職支援カウンセリングを開始しました
うつ病などこころの問題で休職された方たちに対し、おひとりおひとりのお話をゆっくりうかがい、それぞれの方のニーズに応じたサポートを提供いたします。

ギャラリー・当院の特徴

【一宮メンタルクリニッククリニックの特色】
~どなたにも受診していただきやすいクリニックを目指して~
快適な待合室初診の方も随時対応しておりますので、当日の診察が可能となっています。
診察や会計の待ち時間もなるべく短くなるように工夫しております。
クリニックは落ち着いた雰囲気となっており、リラックスして診療をうけることができます。
多くの路線が利用可能な場所に立地しておりますので、負担をおかけすることなく通院ができます。仕事の帰りや日中の空いた時間などにも気軽に受診できます。


~他の医療機関との連携も行なっています~
当院は文京区にある日本医科大学付属病院をはじめとして、日本医大千葉北総病院や浅井病院、多摩中央病院、久留米ヶ丘病院、八潮病院などの関連病院と密接に連携しております。
入院治療や検査が必要な場合にはこうした病院と協力した速やかな対応が可能となっております。
口腔内違和感の治療に関しては、毎週木曜日午前を「口腔心身症・歯科心身症外来」として専門の歯科医療機関と連携して治療にあたっています。


【一宮メンタルクリニッククリニックの診療内容】
~当院の治療について~
診察室 当院ではうつ病や不安障害をはじめとして幅広いこころの問題を対象とし、最新の医療情報やエビデンスに基づいた治療を心がけております。専門の歯科医療機関と協力し、口腔内違和感でお悩みの方の治療も行っております。
病状の説明や治療薬の説明を十分に行い、納得していただいた上で治療を進めていくことを心がけております。わからないことがありましたら、遠慮なくご質問ください。


●こんな症状があるときはご相談ください
・ ぐっすり眠れない。
・ 気持ちが落ち込んでやる気がしない。
・ 不安で仕方がない。
・ 電車に乗った時や人ごみで動悸がする、息苦しくなる。
・ 人前で緊張しすぎてしまう。
・ 口の中の違和感が治療をしてもとれない。
・ 戸締まりを何度も確認してしまう。
・ 手を何度も洗ってしまう。
・ 気がつくと食べ過ぎてしまう。
・ テンションが高い時期と落ち込んでいる時期がある。
・ まわりの人から嫌がらせを受けている。
・ 物忘れがするようになった。 など


◇うつ病◇
気分の落ち込みややる気がしない、疲れやすい、眠れない、食欲がない、悲観的になるなどの状態が続いている場合、単なる気の持ちようや努力不足なのではなく、うつ病の可能性があります。

◇パニック障害/広場恐怖◇
何の前触れもなくある突然のめまい、動悸、呼吸困難が起こる病気です。
本人はこのまま死んでしまうのではないか、気が狂ってしまうのではないかというような恐怖心に襲われいわゆるパニック状態に陥ります。
心臓の病気や脳卒中などと最初の症状が似ているため、救急で病院を受診することも多のですが、からだの検査では異常がなく、気のせい、自律神経失調、過呼吸などと言われ、それ以上の対応はなされないことが多いようです。
こうした症状に思い当たるかたは、一度ご相談ください。

◇不眠症◇
・カラダの病気に伴う不眠
腎不全や難病といわれる神経変性疾患のパーキンソン病の初期にも症状として不眠が挙げられます。

・ストレスなど心理的原因で起こる神経病、精神病など、心の問題で起こる不眠
最近では生活習慣が不眠を引き起こすケースも多く見られます。食事の時間、寝る時間が不規則になり、生活のリズムが狂うことで不眠になることもありうるのです。

◇社交不安障害◇
人前で話すことや行動することに対して強い恐怖や緊張を感じ、動悸や発汗、ふるえなどが生じます。多くの場合、苦手な場面を避けようとする傾向がみられます。
このため、自分の能力を十分に発揮できず、人生に対しても消極的となってしまいます。
社会恐怖(Social Phobia)とも呼ばれています。

◇強迫性障害◇
強迫性障害とは、「やめたい、意味がない」と分かっていながら、ある考えがいつまでも頭から離れない、ある行動を繰り返さないと気が済まないといった病気です。

◇身体表現性障害/疼痛性障害◇
内科的にも外科的にも異常はみられず、身体的に悪い箇所がないのに、身体の随所にズキズキという激しい痛みを感じる〔身体表現性障害〕のひとつです。
その痛みや苦痛のために、社会的、職業的など日常生活に支障をおよぼします。

院長からひと言

一宮メンタルクリニックは上野・御徒町に平成24年7月に開設されました。
アメ横などの商店街や繁華街に近接した賑やかな場所の一角に位置し、各路線の駅から近い便利な立地にあります。
こころの問題でお困りの方が構えずに気軽に訪れることができるクリニックをめざしています。
今日の社会情勢において多くの人がストレスにさらされ、精神的な悩みを抱えて生活しています。特別なことではなく、誰にでもこころの問題が起こりうる状況にあります。そうした状態となった時に苦悩を分かち合え、気軽に相談できる存在になりたいと考えております。
こうした心構えのもと、最新の知見に基づいた専門性の高い精神医療の提供をめざしています。

予約

・予約可

薬局

・院外処方