~インプラント(人工歯根)治療について~【インプラントとは?】
インプラントとは、歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないということはございません。
またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もございません。
インプラントによりご自身の歯と同様に噛めるようになります。


<左:ブリッジ、右:部分入れ歯>
<インプラントのメリット・デメリット>[メリット]・天然の歯と同じ感覚で噛むことが出来る。
・天然の歯と変わらない、またはそれ以上の見た目となる。
・ブリッジや入れ歯のように周りの歯に負担をかけたり、削ったりする必要がない。
・噛んだときに歯茎に天然歯と同じように刺激が伝わるので、あごの骨が痩せない。
・発音や発生がもとのように戻る。
・食べ物や飲み物が天然歯と同じくおいしく感じられる。
[デメリット]・歯を抜くのと同程度の手術が必要となる。
・保険適用外である。(医療費控除の対象にはなります)
・骨の薄い上顎のインプラントの際に、外科的な骨造成処置が必要となる場合がある。
※代表的な骨造成処置にはソケットリフト、サイナスリフト、GBR法などがあります。
<GBR・ソケットリフト・サイナスリフトについて>【当院のインプラント治療の特徴】●痛くない・腫れないインプラント当院ではHA(ハイドロキシアパタイト)インプラントを使用しております。

HA(ハイドロキシアパタイト)とは、リン酸カルシウムの一種で、歯や骨の構成成分で、生体親和性が高く、時間の経過に伴ってしっかりと骨と結合する特徴があります。
HAインプラントにより、痛みや腫れがなく、治療期間の短いインプラント治療を実現しております。
尚、インプラント1~2本の埋入なら術後の鎮痛剤を飲まれない方もいらっしゃいます。
●治療期間の短いインプラント上述のHAインプラントは早期に骨と結合されるため、インプラント手術後1~2ヶ月で上部構造(被せ物)を装着できるケースもあります。
●手術時間の短いインプラント当院のインプラントは手技・術式がシンプルなため、手術時間も短く、患者様の精神的・身体的負担を大幅に軽減しております。
具体的には、インプラント手術時間として、麻酔時間を除き概ね1本10~15分程度です。
●安全・確実なインプラント安全・確実なインプラント治療のために断層撮影による術前検査を行っております。
これにより、手術部位のあらゆる骨の幅・深さ、骨の質がわかります。
●骨造成処置によるインプラント治療インプラントを埋入する際に、土台となるあごの骨の高さや量が必要となります。
例えば上あごの骨は生物学的に上顎洞(サイナス)という空間があり、そのため上あごの骨は下あごの骨よりも少ないのが実情です。
また歯周病や長年の入れ歯等であごの骨が溶けていたり、痩せている場合にも骨の量が少なくなります。
そこで当院では、ソケットリフト、サイナスリフト、GBR法など骨の量を増やす(骨造成処置)高度なインプラント治療も行なっております。
~審美歯科治療について~【審美歯科とは?】
審美歯科と聞くと、見た目の美しさだけを追求する特別な治療をイメージするかもしれませんが、審美歯科において、歯そのものを美しくするのは当たり前のことなのです。
大切なことは、歯並びとお顔との調和、そして歯本来の機能をしっかりと考えた治療を行うことです。
つまり審美歯科治療は
一般歯科の技術の他に、歯科医師のデザイン力やカウンセリング力、豊富な臨床経験が必要となる治療分野といえます。
【審美歯科治療法】ここでは具体的な審美歯科の治療法についてご説明していきます。
『オールセラミッククラウン』従来の差し歯は金属のフレームの外側に白い加工を施すため、どうしても歯と歯肉の境が黒く見えたり、歯に透明感がなく不自然な感じが避けられませんでした。
現在は金属のかわりに「白い金属」といわれるジルコニアなどを使用することにより、黒いふちどりもなく、自然な透明感のある白い歯をつくることができます。
『セラミックインレー』歯の咬む面に詰めた金属や変色してしまった樹脂をセラミックで詰めることにより、ほとんど治療のあとを目立たなくすることができます。
少し前まで奥歯は金属でもよいと言われる傾向がありましたが、現在では特に下は笑うと奥歯まで見えるので審美歯科治療を希望される方が多いです。
『ラミネートベニア』歯の形に不満があったり、変色がつよくホワイトニングでは対応できない場合に歯の表面を一層削り、ちょうど女性のつけ爪のようにセラミックのシェルを貼り付け、歯の形態や色調を患者様の希望通りに治療する方法です。
【審美歯科のおける歯科医院選びのポイント】ご自身で納得できる口元を手に入れるために歯科医院選びが重要であることはいうまでもございません。
そこで審美歯科治療を受ける際に歯科医院を選ぶべきポイントを列挙します。
ご参考にしていただければと思います。
●患者様のご希望などをお聞きするために十分なカウンセリングを行っているか
●信頼できる歯科技工所と連携しているか
【当院の審美歯科の特徴】当院は審美歯科治療に力を入れておりますので、患者様のご要望に合わせた見た目を追求するのは当然ですが、咬み合わせや咀嚼といったお口の機能面も重要視しております。
しっかり噛めなければ、顎関節症のリスクが増大したり、肩こりや頭痛などの原因ともなるからです。
当院では以下の手順で患者様のご要望に合わせた審美歯科治療を行ない、ご納得いただける治療を行っております。
<当院の審美歯科治療手順はこちら>