お知らせ
9月25日(日)(9時〜17時)休日診療を致します。
8月28日(日)(9時〜17時)休日診致を致します。
8月12日(金)〜8月15日(月)休診致します。
ギャラリー・当院の特徴
【当院の医療機器のご紹介】
【当院の予防接種・健康診断 料金(税込、1回分)】
・季節性インフルエンザワクチン:1回目3,600円、2回目2,550円(10/1~1/31)
・肺炎球菌ワクチン:8640円
・みずぼうそう(水痘/帯状疱疹)ワクチン:8640円
・はしか(麻疹)ワクチン:5400円
・風疹ワクチン:5250円
・はしか+風疹(MR)ワクチン:8640円
・おたふく(ムンプス)ワクチン:5400円
・A型肝炎ワクチン:6300円
・B型肝炎ワクチン:5400円
・子宮頸がんワクチン:17280円
・ツベルクリン反応:5400円(診断書作成込み)
(抗体検査希望時は1種類につき1000円~2500円が必要、英文診断書3240円)
・一般健康診断(就職時、入学時、受験時など):
3240円(診察のみ)~5400円(胸部レントゲン・心電図・尿検査まで含む)
胸部レントゲン・心電図・尿検査+血液検査:9180円。
当院の特色
【スムーズな診察の為に】スムーズな診察のため、
こちらの問診票[PDFファイル]を印刷して、記入・ご持参頂くことも可能です。
【内科・糖尿病などの生活習慣病治療】風邪や気管支炎、胃腸炎などはもとより、糖尿病や高脂血症(脂質異常症)などの生活習慣病治療、メタボリックシンドロームの診断、腹部エコーなどを行っています。
動脈硬化検査、頚動脈エコーなどを組み合わせて、高脂血症(脂質異常症)の治療の要否などを判定しています。
【循環器科】心臓と血管の病気を診る診療科です。
当院では、高血圧、狭心症、心不全、心房細動、不整脈、動脈硬化、大動脈瘤、心臓弁膜症などの疾患を診ております。
心臓エコー、頚動脈エコー、大動脈や下肢の血管エコーなどもお任せ下さい。
心臓カテーテル治療後、心筋梗塞後のフォローアップ、ワーファリン管理もお任せ下さい。
また禁煙指導も行います(保険診療)。
【泌尿器科】前立腺肥大症や前立腺癌の管理、頻尿、排尿障害、膀胱炎、腎盂腎炎、尿路結石などの治療を行います。
前立腺や膀胱のエコーなども行います。
一般には男性専門の診療科と思われがちですが、頻尿、過活動性膀胱などの排尿障害は、女性でも多く見られ、性別によりためらわずにご受診下さい。
【往診・在宅医療】(保険診療)通院できない方のために往診、在宅診療(1か月に1~2回定期訪問)も行っております。
在宅医療及び往診は13時~14時、18時30分以後、及び水曜日午後に伺います。
詳しくは、スタッフにお尋ね下さい。
【健康診断】当院では、区民健診(成人、高齢者)、入学時・入社時・受験時の健康診断を行っております。
健診でもお気軽にご相談下さい。
院長からひと言
■緑豊かな中、診療しています。
皆様とのコミュニケーションを大切にし、信頼していただけるファミリードクターとなれるようフットワーク軽くを心掛けています。
■医療にはハード=医療機器ももちろん大切ですが、ソフト=ハートも大切だと思います。
生・命を尊重することを忘れずに、勉強を忘れずに、あとは笑いの出る余裕がもてるようにがモットーです。
<院長略歴>
・神戸大学医学部 卒業
・東大病院などにて勤務
当初、泌尿器科を専攻し、前立腺がんの治療や神経因性膀胱の診断、治療を主に行う。
これらの治療にも全身を診れることが必要と考え、内科に転向し、循環器科をサブスペシャリティーとする。
千葉西総合病院(心臓カテーテル治療が関東で最多)等にてカテーテル治療の技術を学び、2003年より吉祥寺南病院内科・循環器科に勤務。
2006年松庵内科クリニック開設。
狭心症や心筋梗塞などの治療は勿論、内科全般の治療に従事。
「心臓カテーテル治療も前立腺がん手術も自らの手で行ってきたことが今日の礎となっております。
薬での治療が良いのか、手術が良いのか、手術に耐えられるのか、経過観察すべきなのか、バランスを考え、適切な治療をご提供していきます。」
実施出来る検査・設備
こんな症状の時お越し下さい
【内科】
糖尿病(インスリン治療)、高血脂症、胃腸病、脳梗塞後の管理、貧血、不眠、頭痛、甲状腺機能障害、痛風、風邪、インフルエンザ、扁桃炎、漢方治療、骨粗鬆症、骨密度測定 など
【循環器科】
高血圧、狭心症、心筋梗塞治療後の管理、異型狭心症、心不全、心臓弁膜症、不整脈(心房細動など)、閉塞性動脈硬化症の管理、ワーファリンの管理、ペースメーカーの管理、禁煙治療,心臓カテーテル治療後のフォローアップ など
【呼吸器科】
気管支炎、気管支喘息、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患、肺炎、在宅酸素療法 など
【アレルギー科】
アレルギー性鼻炎、花粉症、蕁麻疹 など
【腎臓・泌尿器科】
腎臓機能障害、前立腺肥大症、前立腺がんの管理、血尿の検査、頻尿、過活動性膀胱、神経因性膀胱、尿路結石、ED、慢性腎炎、尿路感染症、腎盂腎炎、膀胱炎、尿道狭窄、カテーテル(尿道、膀胱ろう、腎盂、自己導尿)管理 など
【往診・在宅医療】(保険診療)
通院出来ない方の全身管理に伺います。
緊急時、臨時の往診。1ヵ月に2回定期訪問の在宅医療。
胃ろう、気管切開チューブ、褥創管理、在宅酸素療法 など
【一般健康診断】(料金は下記参照)
就職時、入学時、受験時など
【自費診療】
AGA:院外処方となります(初診料3240円, 再診料1620円)。
お気軽にご相談下さい。
予約
無し
薬局
院外処方
紹介先病院
追加情報